兼森義則
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "兼森義則" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年12月)

兼森 義則(かねもり よしのり、1949年5月23日 - )は、広島県呉市出身の日本男性アニメーターキャラクターデザイナー監督作画監督演出家である。マッドハウス所属。東京デザイナー学院アニメーション科卒業。日本アニメーター・演出協会 (JAniCA) 会員。

1980年代東映動画作品で、1990年代から2000年代まではマッドハウス作品で、数々の漫画を原作とするテレビアニメキャラクターデザインを手がけて来た。演出家としては、広島出身ということもあり、プロ野球球団「広島東洋カープ」設立を題材としたアニメ映画の監督を任せられた。
略歴

5歳の時に生まれて初めてに乗ってから船に夢中になり、それ以来高校生時代まで将来は船長になることだったという[1]。船長を目指して神戸商船大学を受験するも不合格で浪人生活に入るも、その生活が嫌になって東京へ行き、目的が無くてはしょうがないとして雑誌をめくっているうちに広告で見つけた東京デザイナー学院に、本格的に上京して入学[1]。このような経緯から、本人は「アニメーターになったのはほんの偶然」と話す[1]東京デザイナー学院(現東京ネットウエイブ)を卒業後、アニメ制作会社朝日フィルムへ入社[1]。朝日フィルムは東映動画作品の外注を主にこなす会社で、兼森はここでテレビアニメゲゲゲの鬼太郎』(第2作)や『マジンガーZ』の作画をこなす。『マジンガーZ』の途中で、海外とのアニメの合作を主にするトップクラフトへ移籍[1]。さらに洋燈社を経て、1976年に作画スタジオスタジオバードを設立[1]、メンバーは兼森の専門学校の同期生で、朝日フィルムから行動を共にして来たアニメーターの稲野義信(秋野洋一)、及川博史である。

1970年代後半から1980年代前半は、スタジオバードで東映動画作品を中心に活動し、特にテレビ版『銀河鉄道999』では主力の作画スタジオとなって活躍した。これが認められて、後番組のテレビ版『新竹取物語 1000年女王』(1981年)ではスタジオバードの面々がキャラクターデザインに抜擢され、兼森は総作画監督の責を負った。東映動画ではこの後も、1983年ストップ!! ひばりくん!』、1984年夢戦士ウイングマン』、1985年ゲゲゲの鬼太郎』、1988年ひみつのアッコちゃん』と立て続けにキャラクターデザインを任せられた。

やがて、稲野がサンライズを仕事の中心にするなどして、兼森も東映動画中心のスタジオバードから、1989年のテレビアニメ『YAWARA!』のキャラクターデザインの仕事から仕事の拠点をマッドハウスへと移した。以後、演出にも進出しながら、数々の作品をこなした。一般のアニメ以外にも、1993年にはテレビ朝日ニュース番組ニュースステーション』のオープニングアニメーションの作画を担当している。
参加作品
テレビアニメ

ゲゲゲの鬼太郎シリーズ(東映動画)

ゲゲゲの鬼太郎(1972年、作画)

ゲゲゲの鬼太郎(1985年、キャラクターデザイン・作画監督)


デビルマン(1973年、作画、東映動画)

マジンガーZ(1973年、作画、東映動画)

鋼鉄ジーグ(1975年、作画、東映動画)

みつばちマーヤの冒険(1975年、作画、日本アニメーション)

マグネロボ ガ・キーン(1976年、作画監督、東映動画)

惑星ロボ ダンガードA(1977年、作画監督、東映動画)

銀河鉄道999(1978年、作画監督、東映動画)

新竹取物語 1000年女王(1981年、キャラクターデザイン・総作画監督、東映動画)※稲野義信、及川博史と共同

パタリロ! (1982年、作画監督、東映動画)

ストップ!! ひばりくん!(1983年、キャラクターデザイン・作画監督、東映動画)

夢戦士ウイングマン(1984年、キャラクターデザイン・作画監督、東映動画)

ひみつのアッコちゃん(1988年、キャラクターデザイン・オープニング・エンディングアニメーション作画監督、東映動画)

EASY COOKING ANIMATION セイシュンの食卓(1989年、原画、キティフィルム/マッドハウス)

YAWARA!(1989年、キャラクターデザイン・作画監督、マッドハウス)

熱血最強ゴウザウラー(1993年、キャラクターデザイン、サンライズ)

ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom(2000年、レイアウト修正、マッドハウス)

X -エックス-(2001年、キャラクターデザイン・総作画監督、マッドハウス)

アベノ橋魔法☆商店街(2002年、原画、マッドハウス・ガイナックス

花田少年史(2002年、キャラクターデザイン・総作画監督、マッドハウス)

獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇(2003年、原画、マッドハウス)

はじめの一歩 Champion Road(2003年、原画、マッドハウス)

TEXHNOLYZE(2003年、絵コンテ、マッドハウス)

ごくせん(2004年、キャラクターデザイン・総作画監督、マッドハウス)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef