兼岩正夫
[Wikipedia|▼Menu]

兼岩 正夫(かねいわ まさお、1911年2月 - 1984年12月23日[1])は、日本の歴史学者東京教育大学名誉教授。専門は西洋中世史。
来歴

静岡県庵原郡興津町生まれ。静岡県立静岡中学校[2]に学ぶ。旧制静岡高等学校を経て、1941年京都帝国大学文学部卒。東京教育大学助教授、1958年教授、62年「中世歴史意識のリアリズム」で京都大学より文学博士の学位を取得、75年定年退官、名誉教授。84年勲三等瑞宝章受勲。
著書
単著

『西洋
中世の世界 京大西洋史3』創元社、1949

封建社会 新書西洋史』創元社、1955

『西洋中世の歴史家 その理想主義写実主義東海大学出版会、1964、東海大学文明研究所シリーズ

『封建制社会』講談社現代新書〈新書西洋史 3〉、1973

ヨーロッパ暗黒時代 人とその歴史的映像』河出書房新社、1976

ルネサンスとしての中世 ラテン中世の歴史と言語』筑摩書房、1992.7

翻訳

ヨハン・ホイジンガ中世の秋里見元一郎共訳、創文社、1958

「ホイジンガ選集 6」河出書房新社、1972、新版1991。角川文庫 上下、1976、別版1984


ジェフリー・バラクラフ『転換期の歴史』前川貞次郎共訳、社会思想社、1964

『ホイジンガ選集 3 歴史を描くこころ』河出書房新社、1971、新版1990。全6巻

『歴史十巻 フランク史 1・2 トゥールのグレゴリウス』台幸夫共訳註、東海大学出版会「東海大学古典叢書」、1975-77

共編著

『西洋史の諸問題』
尚樹啓太郎共著、東海大学出版会、1965

『世界史事典』山崎宏共編、評論社、1970

ヨーロッパにおける人間観の研究』未来社、1982
古田光藤田健治木田献一、屋形禎亮、澤柳大五郎廣川洋一中野幸次秀村欣二、兼岩正夫、清水富雄、裾分一弘下村寅太郎西沢龍生永井博による共編著)
記念論集

ヨーロッパ精神史の基本問題』下村寅太郎先生退官記念論文集、岩波書店、1966

澤柳大五郎関根正雄、村治能就、浅野順一中野幸次秀村欣二、兼岩正夫、清水富雄、渡辺金一下村寅太郎西沢龍生藤田健治永井博による共編著)

参考文献

『ルネサンスとしての中世』著者紹介

脚注^ “ ⇒兼岩 正夫 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年6月26日閲覧。
^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 57頁。

関連項目

ヨハン・ホイジンガ

中世の秋

里見元一郎(共同研究者であるとともに、静岡中学の後輩)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

オランダ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef