兵庫県第6区
[Wikipedia|▼Menu]

兵庫県第6区

行政区域伊丹市宝塚市川西市(旧東谷村域を除く)
(2017年7月16日現在)
比例区近畿ブロック
設置年1994年2017年区割変更)
選出議員大串正樹
有権者数467,151人
1.99 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
(総務省・2019年9月登録日)
テンプレートを表示

兵庫県第6区(ひょうごけんだい6く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。目次

1 区域

2 歴史

3 小選挙区選出議員

4 選挙結果

5 関連項目

区域

伊丹市

宝塚市

川西市(旧東谷村を除く)
中央町、小花1・2丁目、小戸1-3丁目、美園町、絹延町、出在家町、丸の内町、滝山町、鴬の森町、萩原1-3丁目、火打1・2丁目、松が丘町、霞ケ丘1・2丁目、日高町、栄町、花屋敷山手町、花屋敷1・2丁目、寺畑1・2丁目、栄根1・2丁目、南花屋敷1-4丁目、加茂1-6丁目、下加茂1・2丁目、久代1-6丁目、東久代1・2丁目、萩原台東1・2丁目、萩原台西1-3丁目、鴬が丘、新田1-3丁目、新田、平野1-3丁目、平野(字カキヲジ原を除く)、多田桜木1・2丁目、東多田1-3丁目、東多田、鼓が滝1-3丁目、矢問1-3丁目、矢問東町、西多田1・2丁目、西多田、錦松台、多田院1・2丁目、多田院、多田院多田所町、多田院西1・2丁目、満願寺町、満願寺、石道、虫生、赤松、柳谷、芋生、若宮、緑台1-7丁目、向陽台1-3丁目、水明台1-4丁目、清和台東1-5丁目、清和台西1-5丁目、湯山台1・2丁目、鴬台1・2丁目、けやき坂1-5丁目、南野坂1・2丁目、西畔野(字丸山、字東通り)、清流台

なお、伊丹市や宝塚市と同様阪神北県民局の地域で、かつ能勢電鉄沿線で川西市南部と関係が深く兵庫県議会では川西市南部と同一の選挙区となっている川西市北部(1954年以前の川辺郡東谷村地域)と川辺郡猪名川町は第6区ではなく、但馬丹波地区と同様第5区になる。

川西市の旧東谷村の区域については、2017年の区割り変更により5区に移行している。
歴史

兵庫県の南東部に位置し(阪神北摂地域)、大阪神戸2大都市のベッドタウンとして発展してきた住宅地である。阪急電鉄宝塚線の路線敷設に伴って開発が進み、それまでの農村地帯から一転して関西を代表する郊外住宅地区に生まれ変わった。現在も宝塚市南部や伊丹市の中心部ではマンション開発が進んでいる。こうした事情もあって選挙区民のほとんどは他地域から移住してきた新住民で占められており、無党派層が極めて多い。

2000年代半ばまでは環境大臣防衛大臣を務め2016年8月に東京都知事に就任した小池百合子や、後に宝塚市長に転身した阪上善秀中川智子地盤としており、2009年の第45回衆議院議員総選挙までは自民党系候補(自民党・保守党)と反自民系候補(新進党民主党)で当落が毎回入れ替わる激戦区となっていた。2005年の第44回衆議院議員総選挙以降は小池は東京10区に国替えし、兵庫6区では小泉旋風に支えられて自民党新人の木挽司が当選したが、2009年の第45回衆議院議員総選挙では一転して自公政権への強烈な逆風と民主党への追い風により、前回比例復活だった市村浩一郎が17万票以上を獲得して当選した。2012年の第46回衆議院議員総選挙では自民党の大串正樹が初当選し日本維新の会杉田水脈が比例復活、市村は落選した。2014年の第47回衆議院議員総選挙では大串が再選。次世代の党に参加した杉田は大幅に得票数を落とし最下位で落選し、比例復活もできず議席を失った。2017年の第48回衆議院議員総選挙ではかつてこの地域を地盤としていた小池が希望の党を結党し、元秘書の幾村奈応子を擁立したほか、民進党桜井周立憲民主党から、市村は日本維新の会から出馬した。与野党の混戦状態となったが大串が制し3選を決め桜井は比例復活当選、幾村は供託金没収の惨敗に終わった。また、杉田は自民党へ入党し比例中国ブロックから比例単独で出馬し当選した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef