兵庫県第2区_(中選挙区)
[Wikipedia|▼Menu]

兵庫県第2区(ひょうごけんだいにく)は、日本衆議院議員選挙において、1947年から1996年まで存在した中選挙区制選挙区である。
区域

1993年第40回衆議院議員総選挙当時は以下の市郡からなる。神戸市を挟み、尼崎市西宮市芦屋市など兵庫県本土の部分(阪神間)と淡路島沼島に分断され、洲本市津名郡三原郡の淡路島・沼島は飛び地となっていた。現在は2区5区6区7区8区9区となっている。

尼崎市

西宮市

洲本市

芦屋市

伊丹市

宝塚市

川西市

三田市

川辺郡

津名郡

三原郡

1950年昭和25年公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数5)[1]

尼崎市

西宮市

洲本市

芦屋市

伊丹市

武庫郡

川辺郡

有馬郡

津名郡

三原郡

選出議員

選挙名年#1#2#3#4#5
第23回衆議院議員総選挙1947年原健三郎
民主党米窪満亮
日本社会党中村俊夫
(民主党)山下栄二
(日本社会党)後藤悦治
(民主党)
第24回衆議院議員総選挙1949年原健三郎
民主自由党井之口政雄
日本共産党塩田賀四郎
(民主自由党)吉田吉太郎
(民主自由党)米窪満亮
(日本社会党)
第25回衆議院議員総選挙1952年山下栄二
右派社会党)原健三郎
自由党富田健治
無所属永田亮一
(無所属)山口丈太郎
左派社会党
第26回衆議院議員総選挙1953年山口丈太郎
(左派社会党)永田亮一
(自由党)山下栄二
(右派社会党)原健三郎
(自由党)富田健治
(自由党)
第27回衆議院議員総選挙1955年山口丈太郎
(左派社会党)山下栄二
(右派社会党)永田亮一
日本民主党)原健三郎
(自由党)前田房之助
(日本民主党)
第28回衆議院議員総選挙1958年原健三郎
自由民主党)富田健治
(自由民主党)堀昌雄
(日本社会党)山下栄二
(日本社会党)永田亮一
(自由民主党)
第29回衆議院議員総選挙1960年原健三郎
(自由民主党)山口丈太郎
(日本社会党)富田健治
(自由民主党)永田亮一
(自由民主党)堀昌雄
(日本社会党)
第30回衆議院議員総選挙1963年原健三郎
(自由民主党)堀昌雄
(日本社会党)山下栄二
民主社会党)永田亮一
(自由民主党)山口丈太郎
(日本社会党)
第31回衆議院議員総選挙1967年原健三郎
(自由民主党)岡本富夫
公明党)堀昌雄
(日本社会党)永田亮一
(自由民主党)山下栄二
(民主社会党)
第32回衆議院議員総選挙1969年原健三郎
(自由民主党)岡本富夫
(公明党)永田亮一
(自由民主党)堀昌雄
(日本社会党)土井たか子
(日本社会党)
第33回衆議院議員総選挙1972年原健三郎
(自由民主党)岡本富夫
(公明党)木下元二
(日本共産党)土井たか子
(日本社会党)堀昌雄
(日本社会党)
第34回衆議院議員総選挙1976年永田亮一
(自由民主党)刀祢館正也
新自由クラブ)岡本富夫
(公明党)土井たか子
(日本社会党)原健三郎
(自由民主党)
第35回衆議院議員総選挙1979年原健三郎
(自由民主党)岡本富夫
(公明党)堀昌雄
(日本社会党)土井たか子
(日本社会党)木下元二
(日本共産党)
第36回衆議院議員総選挙1980年永田亮一
(自由民主党)原健三郎
(自由民主党)土井たか子
(日本社会党)岡本富夫
(公明党)堀昌雄
(日本社会党)
第37回衆議院議員総選挙1983年岡本富夫
(公明党)原健三郎
(自由民主党)土井たか子
(日本社会党)堀昌雄
(日本社会党)藤木洋子
(日本共産党)
第38回衆議院議員総選挙1986年原健三郎
(自由民主党)冬柴鐵三
(公明党)土井たか子
(日本社会党)鴻池祥肇
(自由民主党)堀昌雄
(日本社会党)
第39回衆議院議員総選挙1990年土井たか子
(日本社会党)鴻池祥肇
(自由民主党)冬柴鐵三
(公明党)堀昌雄
(無所属)原健三郎
(自由民主党)
第40回衆議院議員総選挙1993年土井たか子
(日本社会党)小池百合子
日本新党宮本一三
新生党)冬柴鐵三
(公明党)原健三郎
(自由民主党)

選挙結果第40回衆議院議員総選挙

解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:1,377,524人 最終投票率:65.89%(前回比:3.87ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
土井たか子64日本社会党前220,972票24.49%
小池百合子41日本新党新136,000票15.07%
宮本一三61新生党新132,460票14.68%
冬柴鐵三57公明党前119,327票13.22%
原健三郎86自由民主党前111,444票12.35%
鴻池祥肇52自由民主党前97,747票10.83%
藤木洋子60日本共産党元84,430票9.36%
第39回衆議院議員総選挙

解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef