六門天外モンコレナイト
[Wikipedia|▼Menu]

六門天外モンコレナイト
ジャンル
スラップスティックギャグ
アニメ
原作あかほりさとる+長谷川勝己
原案安田均/グループSNE
監督青木康直
シリーズ構成長谷川勝己
脚本あかほりさとる、長谷川勝己
玉井豪、山田美穂子
川崎ヒロユキ、矢成ミユキ
田中哲生、渡辺誓子
キャラクターデザイン中嶋敦子
メカニックデザイン青木智由紀
音楽坂本洋
アニメーション制作スタジオディーン
製作テレビ東京読売広告社
スタジオディーン
放送局テレビ東京系列局
放送期間2000年1月10日 - 12月25日
話数全51話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『六門天外モンコレナイト』(ろくもんてんがいモンコレナイト)は、2000年1月10日から同年12月25日までテレビ東京系列局で放送されたテレビアニメ。全51話。放送時間は毎週月曜18時から18時30分。
作品概要

グループSNEが開発、富士見書房が発売したトレーディングカードゲーム『モンスターコレクション』を原作として、あかほりさとるが彼の得意とするスラップスティックギャグアニメとしてアレンジを行なった。キャラクターデザインには中嶋敦子を起用している。

既存アニメ作品のパロディも多数詰め込まれていたが、特にあかほりと長谷川勝己(共同原作者)の師匠である小山高生が脚本の多数を担ったタイムボカンシリーズの影響を色濃く受けている。原作となるモンコレTCGとは別に、本作の世界観を元により簡便なルールにした『六門天外モンコレナイト オフィシャルカードゲーム』も発売された。

本作のキャラクター原案を手掛けた漫画家の西川秀明はコミカライズも担っており、こちらはアニメ版よりもシリアスな展開となっていた。月刊ドラゴンJr.での連載終了後も、本作とは別設定のコミック『モンスターコレクション デーモン・ハート』を連載した。
あらすじ

モンスターの存在する異次元世界「六門世界」と、そこに眠る秘宝「モンモンアイテム」を研究していた科学者・柊一郎兵衛は、人間界と六門世界を結ぶ移動手段としてスットビドラゴン号を完成。一郎兵衛は、娘の柊六奈と、彼女のクラスメイトで同じく六門世界とモンスターの存在を信じてやまない少年・大矢門斗を連れて冒険の旅に繰り出す。しかし、同様に六門世界征服のためにモンモンアイテムを狙うコレクション伯爵一味が立ち塞がる。

モンコレナイトの2人(門斗と六奈)は六門世界のモンスターたちと力を合わせ、コレクション伯爵を退治しながら2つの世界の友好のためにモンモンアイテムを探していく。
登場人物
メインキャラクター
大矢 門斗(おおや もんど)
- サエキトモ本作の主人公。六門世界に憧れており、モンスターと仲良くしたいと思っている。前髪が赤髪で後ろ髪が黒髪のボサボサ頭。マジックハンドが武器で、モンスターと同化する能力を持っている。また、彼女の父親の一郎兵衛に名前を「ダイヤモンドくん」と言い間違えられたことがある。嫌いな食べ物はニンジン。また、お化けの類が苦手。柊六奈からは「モンちゃん」と呼ばれている。六奈と相思相愛ではあるが、他の女の子にも声を掛けたりしているので六奈からはしばしば制裁を食らっており、関連商品のCMでもその掛け合いは見られている。一人称は「僕」または「俺」。
柊 六奈(ひいらぎ ろくな)
声 - 堀江由衣本作のヒロイン。父の一郎兵衛に半ば無理矢理に六門世界に連れて行かれる。緑髪で、頭頂部と後頭部にアホ毛がある。新体操のリボン型の「ナイトループ」が武器。クラスメートの大矢門斗とは相思相愛の仲だが、彼が他の女の子に興味を抱いたり話をしていると、チョップしたりプロレスラー並のキックを見舞うほど浮気を許さない(ポケット族に電撃娘と呼ばれている)。モンスターと同化する能力を持っており、霊感体質である。その一方、現実主義者の一面もあり、お化けの類は平気。好物は凛々亭の「スタミナにんにく弁当」など、凶悪な匂いを放つ弁当。そのため、事あるごとに匂いの強い食べ物を作る。ビギナーは匂いを気にしていたものの美味しく食べていたが、門斗は不味そうに「美味しい」と言って食べていた。また、ヴァンパイアの弱点でもあったりする。嫌いな動物はカエルで、見ただけで破壊力の高い悲鳴を上げる。父親の一郎兵衛が六門世界の研究にのめり込みすぎていたため、母親が家出をしてしまい、寂しい思いをしていた。極度の弟欲しい病で、ケンタウロスペガサスを弟にしたいと言っていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef