六本木詩人会
[Wikipedia|▼Menu]

六本木詩人会(ろっぽんぎしじんかい)は、日本の運動体。

2009年7月に主宰の和合亮一が東京都港区六本木の ⇒ホテル・アイビス[1]の支配人加藤哲章から、「六本木に詩の拠点を」という打診を受け作った若い詩人のための運動体である。

主宰の和合亮一3.11震災後も単身で福島に残っているように、地方在住者も多い。

高橋源一郎と関係が深いとされる。

2014年6月末より無期限休止となった[2]
主な同人

中原中也賞、現代詩手帖賞の受賞順)

主宰和合亮一(第4回中原中也賞、第47回晩翠賞

三角みづ紀(第42回現代詩手帖賞、第10回中原中也賞、第22回萩原朔太郎賞(最年少))

水無田気流(田中理恵子、第41回現代詩手帖賞、第11回中原中也賞、第49回晩翠賞(平成21年第50回で休止)

最果タヒ(森山森子、第44回現代詩手帖賞、第13回中原中也賞)

文月悠光(第46回現代詩手帖賞(最年少16歳)、第15回中原中也賞(最年少18歳))

暁方ミセイ(第48回現代詩手帖賞、第17回中原中也賞(23歳))

ブリングル(第49回現代詩手帖賞、第18回中原中也賞候補)

城戸朱理(2011年芸術選奨新人賞、第30回現代詩花椿賞

橘上

脚注^ 2013年閉館
^六本木詩人会よりお知らせ2014年6月吉日

外部リンク

六本木詩人会(リンク切れ)

和合亮一 (wago2828) - Twitter

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。


更新日時:2016年8月4日(木)16:44
取得日時:2019/02/02 16:55


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4932 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef