六放海綿綱
[Wikipedia|▼Menu]

六放海綿綱
生息年代:
カンブリア紀?現世 Pre??OSDCPTJKPgN
"Calcispongiae" from Ernst Haeckel's
Kunstformen der Natur, 1904
分類

:動物界 Animalia
:海綿動物門 Porifera
:六放海綿綱 Hexactinellida
Schmidt, 1870

亜綱

本文参照

六放海綿綱(ろくほうかいめんこう、Hexactinellid)は、4つか6つのシリカでできた骨針を備えた骨格を持つ海綿動物である。ガラス海綿類とも呼ばれる。通常は海綿動物門に分類されるが、合胞体亜門として分けて扱うことを提唱する研究者もいる。
生態Staurocalyptus sp.

六放海綿綱は、水深450mから900mの海で良く見られるが、Oopsacas minutaは浅い海で見つかる。世界中の海に棲息するが、特に南極海に多い[1]

コップのような形をしており、高さは10cmから30cmで、シリカの骨針でできた、しっかりしたレタスのような内部骨格を持っている。体は比較的対称形で、多くの種では内部の大きな空洞は、ふるいを通して外部に向かって開いている。また他の海綿とは異なり、群生せずに単独で存在する傾向がある。色は淡色であることが多い[1]

体の大部分は多核細胞の合胞体でできている。特に他の海綿にあるような上皮細胞は持たず、アメーバ状の膜で覆われている。さらに他の海綿のように収縮する能力も持たない[1]カイロウドウケツ, Euplectella aspergillum

体内の電気インパルスを高速で伝達させ、外部の刺激に迅速に反応する独特のシステムを持つ。カイロウドウケツのようなガラス海綿は、繊維の房を持ち、骨格の基部から裏返った王冠のように外側に向けて広がっている。繊維の長さは50mmから175mmで、人間の髪の毛ほどの細さである。今日の情報通信ネットワークで使われている光ファイバーと似た特性を持つと言われている[2]

寿命はとても長いが、正確な年齢を測定するのは困難である。モデルに基づいたある研究によると、Scolymastra joubiniの年齢を23000年と推定している[3]。またAnAge Databaseには15000年以下と登録されている[4]

ブリティッシュコロンビア州ワシントン州の湾では、海綿が礁を作っており[5]、Sponge Reef Projectが研究を行っている。
分類

既知の最も初期の六放海綿綱は、カンブリア紀初期から新原生代後期の地層で見つかっている。化石は普通海綿綱とかなりの共通点を持つが、骨針が頑丈で良く化石化しており、少なくともその一部であったと考えられている。

現生種は2つの亜綱、5つの目に分けられる[6]
両盤亜綱 Amphidiscophora


両盤目 Amphidiscosida

ホッスガイ科 Hyalonematidae - 5属118種

Monorhaphididae - 1属1種 Monorhaphis chuni

Pheronematidae - 6属40種


六放星亜綱 Hexasterophora


Aulocalycoida

Aulocalycidae - 7属9種

Uncinateridae - 2属3種


六放目 Hexactinosida

Family incertae sedis - 3属3種

Dactylocalycidae - 2属3種

Aphrocallistidae - 2属6種

Auloplacidae - 1属4種

Craticulariidae - 1属1種 Laocoetis perion

Cribrospongiidae - 1属1種 Stereochlamis incertum

Euretidae - 18属56種

Farreidae - 5属35種

Fieldingiidae - 1属2種

Tretodictyidae - 8属30種


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef