六張犁駅
[Wikipedia|▼Menu]

六張犁駅
駅舎(2009年10月10日撮影)
六張犁
リウヂャンリー
Liuzhangli

◄(BR08 科技大楼 (1.13 km) (0.8 km) 麟光 BR06►

所在地 台北市大安区信義区和平東路三段168号
駅番号BR07
所属事業者台北大衆捷運股?有限公司
台北捷運
所属路線■文山線文湖線
キロ程4.981 km(中山国中起点)
駅構造高架駅
ホーム相対式 2面2線
乗車人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日
開業年月日1996年3月28日
テンプレートを表示

六張犁駅
各種表記
繁体字:六張犁站
簡体字:六?犁站
?音:Liuzh?ngli Zhan
通用?音:Liujh?ngli Jhan
注音符号:????????? ???
ラテン字:Liuchang Li
発音:リウヂャンリー ヂャン
台湾語白話字:Lak-tiunn-lai Ch?m
客家語白話字:Liuk-chong-lai Chham
日本語漢音読み:ろくちょうりえき
英文:Liuzhangli Station
テンプレートを表示

六張犁駅(ろくちょうりえき)は台湾台北市大安区信義区に位置する台北捷運木柵線駅番号はBR07。
歴史

1996年3月28日 -
木柵線(現文山線)開業[1](p327)。

駅構造

文山線

相対式ホーム2面2線の高架駅。下層(地上階)の旅客用設備は入口、ATM、冷水機のみであり、自動券売機をはじめ改札口トイレプラットホームといった設備は全て3階の高さに相当する上層階に集約されている。ホームの形状は相対式ホーム2面2線で、ホームドアが設置されている。なお、忠孝復興内湖方面行きホームに向かうには更に上層の連絡通路を渡る必要がある。


駅階層

地上
4階跨線橋ホーム連絡通路
地上
3階
相対式ホーム、右側のドアが開く。
1番線←文山線 南港展覧館方面(科技大楼駅
2番線→文山線 動物園方面(麟光駅) →
相対式ホーム、右側のドアが開く。
コンコースコンコース、案内所、自動券売機自動改札機、トイレ(改札内)、2番線ホームと直通
地面出入口出入口、階段エスカレーター

駅出口

出口1:和平東路三段


利用状況

年年間利用客数1日平均
乗車下車乗降計出典乗車乗降
1996868,224831,0111,699,235
[2]3,1126,090
19971,314,7041,194,2332,508,9373,6026,874
19981,572,9401,412,6122,985,5524,3098,180
19991,824,6811,640,0273,464,7084,9999,492
20002,794,0982,585,5375,379,6357,63414,698
20012,855,9652,645,2065,501,1717,82515,072
20023,003,6852,775,5065,779,1918,22915,833
20032,753,7132,568,9415,322,6547,54414,583
20042,856,0152,734,8225,590,8377,80315,276
20052,885,1252,765,5345,650,6597,90415,481
20062,897,6022,821,7345,719,3367,93915,669
20072,997,9862,967,9695,965,9558,21416,345
[注 1]20083,072,5003,047,4496,119,9498,53517,000
[注 2]20093,047,7613,020,7896,068,5508,58517,095
20103,526,1583,475,5827,001,7409,66119,183
20113,818,5473,794,9907,613,53710,46220,859
20123,949,1713,877,1517,826,32210,79021,383
20133,927,1393,895,3837,822,52210,75921,432
20143,879,1243,796,5037,675,62710,62821,029
20153,892,9503,810,6157,703,56510,66621,106
20163,949,3873,854,9687,804,35510,79121,323
20173,958,8233,857,9637,816,78610,84621,416
20184,019,7143,938,0387,957,75211,01321,802
20194,096,0434,009,8908,105,93311,22222,208
20203,717,4393,645,1747,362,61310,15720,116
20212,852,9302,811,3605,664,2907,81615,519

駅周辺

台北私立ジョージアドバンストビジネス職業訓練校
(中国語版)

六張犁市場

遠企中心弁公大楼(中国語版)

シャングリ・ラ ファーイースタン 台北

台北メトロ・モール(遠企購物中心)

遠東国際商業銀行本店


台北市立和平高級中学

喬治高級工商職業学校

関帝聖君廟

台湾大哥大本部

遠東新世紀本部

YouBike(台北市公共自転車(中国語版))捷運六張犁駅

臨江街觀光夜市

隣の駅
台北捷運
文山線科技大楼駅 BR08 - 六張犁駅 BR07 - 麟光駅 BR06
脚注
註釈^ 木柵線6日間運休[3][4]
^ 木柵線10日間運休[3][5][6]

出典^ 徐榮崇 (2015年12月). 續修臺北市志  卷五 交通志 捷運篇. 臺北市文獻委員會. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9789860469875. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_104_000157  国家図書館
^ 臺北大?捷運股?有限公司 (2022年2月15日). “臺北捷運各站進出人次”. 「臺北市交通統計資料庫?詢系統」. 臺北市政府交通局. 2022年2月16日閲覧。
^ a b“捷運木柵線 12/6至明年1/18週六日停駛測試”. 大紀元. (2008年11月17日). ⇒http://www.epochtimes.com/b5/8/11/17/n2332347.htm. "停駛日期分別為12月的6、7、13、14、20、21、27、28日;2009年1月的3、4、10、11、17、18日共七個週末假日" 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef