公営交通事業協会
[Wikipedia|▼Menu]

一般社団法人 公営交通事業協会
Municipal Transportation Works Association団体種類
一般社団法人
業界団体
設立1953年
所在地東京都港区西新橋1-11-3
虎ノ門アサヒビル9階
法人番号5010405009936
主要人物会長(代表理事) 久我英男
活動地域 日本
製品会報『公営交通』
活動内容研修
調査研究事業
環境に優しい公営交通広報ポスター制作・配布事業
モデルバス停留所施設設置事業
協会報発行
会員数正会員:22都市
特別会員:1社
賛助会員:20団体
(2023年8月1日現在)
ウェブサイトwww.mtwa.or.jp
テンプレートを表示

一般社団法人公営交通事業協会(こうえいこうつうじぎょうきょうかい)は、日本公共交通機関を営む地方公営企業公営交通)で構成する社団法人である。
概要

会員は原則として、公営の鉄道事業者及び軌道経営者、バス事業者である。2018年平成30年)に大阪市交通局の鉄道・軌道事業が大阪市高速電気軌道として民営化されたことに伴い、公営企業の事業を引き継いだ民間事業者についても「特別会員」として入会を認めるようになった。また一部の第三セクター事業者については「賛助会員」として入会している。
会員の一覧

※ 2023年(令和5年)8月1日現在[1][2][3]
正会員
北海道東北地方

札幌市交通局

函館市企業局交通部

青森市企業局交通部

八戸市交通部

仙台市交通局

関東地方

東京都交通局

川崎市交通局

横浜市交通局

中部地方

名古屋市交通局

近畿地方

京都市交通局

高槻市交通部

伊丹市交通局

神戸市交通局

中国・四国地方

松江市交通局

宇部市交通局

徳島市交通局

九州地方

北九州市交通局

福岡市交通局

佐賀市交通局

長崎県交通局

熊本市交通局

鹿児島市交通局

特別会員

大阪市高速電気軌道 - 旧大阪市交通局の事業を引き継いだもの。

賛助会員

日本建設業連合会

三菱ふそうトラック・バス

三井住友海上火災保険

里創企画

テック大洋工業

東京アドエージェンシー

東京海上日動火災保険

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

ゆりかもめ (企業)

多摩都市モノレール

横浜高速鉄道

横浜シーサイドライン

愛知高速交通

名古屋ガイドウェイバス

名古屋臨海高速鉄道

大阪モノレール

広島高速交通

北九州高速鉄道

沖縄都市モノレール

関連項目

日本民営鉄道協会

日本地下鉄協会

日本鉄道運転協会

日本バス協会

全日本自治団体労働組合都市公共交通評議会

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ “正会員名簿” (PDF). 2023年9月26日閲覧。
^ “特別会員名簿” (PDF). 2023年9月26日閲覧。
^ “賛助会員名簿” (PDF). 2023年9月26日閲覧。

外部リンク

一般社団法人 公営交通事業協会
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef