八重瀬町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "八重瀬町" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年1月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:具志頭城跡の画像提供をお願いします。(2021年10月)

やえせちょう 
八重瀬町
富盛のシーサー


八重瀬町旗八重瀬町章

日本
地方九州地方
都道府県沖縄県
島尻郡
市町村コード47362-6
法人番号4000020473626
面積26.96km2

総人口32,152人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度1,193人/km2
隣接自治体豊見城市糸満市南城市島尻郡南風原町
町の木リュウキュウコクタン
町の花マリーゴールド
町の花木
町の魚ヒカンザクラ
トビウオ
八重瀬町役場
町長[編集]新垣安弘
所在地901-0492
沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平1188番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯26度09分29秒 東経127度43分07秒 / 北緯26.15819度 東経127.71861度 / 26.15819; 127.71861座標: 北緯26度09分29秒 東経127度43分07秒 / 北緯26.15819度 東経127.71861度 / 26.15819; 127.71861
八重瀬町役場 町役場位置
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
慶座バンタ南与座分屯地

八重瀬町(やえせちょう)は、沖縄本島南部に位置するである。2006年1月1日島尻郡東風平町具志頭村合併して誕生した。

当初は南風原町大里村(現在は南城市の一部)を含む4町村で法定協議会を設けて協議していたが、南風原町の離脱により協議会が解散となり、2町村のみで合併することとなった。町内には現存する最古のシーサーといわれる富盛のシーサーがあり、沖縄県指定有形文化財に指定されている(最古のシーサーを参照)[1]
地理

150メートル前後の、第三紀層から成る丘陵地帯。北部を饒波川が西流する。

山:八重瀬岳(標高163メートル)

河川:饒波川(国場川水系)、雄樋川(南城市玉城との境)

隣接している自治体

豊見城市

糸満市

南城市

島尻郡南風原町

人口


八重瀬町と全国の年齢別人口分布(2005年)八重瀬町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 八重瀬町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

八重瀬町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



歴史

1908年4月1日、島嶼町村制により東風平間切、具志頭間切がそれぞれ東風平村、具志頭村となる(具志頭は当時「ぐしちゃん」と読んだ)。

1954年、具志頭の読み方が「ぐしちゃん」から今の「ぐしかみ」に変更される(具志頭交差点の標識は 現在も Gushichan と表記されている。これは八重瀬町の行政区としての字具志頭からつけられているため)。

1979年10月1日、東風平村が町制施行、東風平町となる。

2002年、東風平町、具志頭村、南風原町大里村(現南城市)の4町村の合併構想が浮上し、合併協議会を設立。しかし、南風原町が合併に消極的になったため2004年9月に合併協議会を解散(大里村は与那原町の反対で合併構想が頓挫した玉城村佐敷町知念村のグループに参加し、2006年南城市を誕生させる)。

2004年秋、東風平町、具志頭村の2町村の合併に向け合併協議会を設立。

2006年1月1日、東風平町と具志頭村が合併し八重瀬町が誕生。

2016年1月 東風平に新庁舎が完成。具志頭の旧庁舎から移転(旧庁舎跡地には「南の駅 やえせ」が2017年に完成)。

行政

町長:
新垣安弘(2018年2月12日就任)

代氏名就任日退任日
初代中村信吉2006年2月12日2010年2月11日
2代比屋根方次2010年2月12日2018年2月11日
3代新垣安弘2018年2月12日現職

議会
県議会
2020年沖縄県議会議員選挙


選挙区:島尻・南城市選挙区

定数:4人

投票日:2020年6月7日

当日有権者数:104,298人

投票率:50.03%

候補者名当落年齢党派名新旧別得票数
座波一当60
自由民主党現11,727票
大城憲幸当51無所属現8,875票
石原朝子当60自由民主党新8,848票
玉城武光当71日本共産党現8,710票


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef