八月のシンデレラナイン
[Wikipedia|▼Menu]

八月のシンデレラナイン
ジャンル
高校野球青春
ゲーム
ゲームジャンル野球ゲーム
シミュレーションゲーム
対応機種iOSAndroid
PC(DMM GAMES 2018年12月19日)[1]
必要環境iOS 13.0以降
Android 7.0以降
開発・発売元アカツキゲームス
プロデューサー山口修平
プレイ人数1人
発売日2017年6月27日[2]
売上本数250万ダウンロード(2022年3月現在)[3]
その他プロモーション協力:KADOKAWA
アニメ
原作アカツキ
監督工藤進
シリーズ構成田中仁
キャラクターデザイン野口孝行
音楽小畑貴裕
アニメーション制作トムス・エンタテインメント
製作「八月のシンデレラナイン」
製作委員会
放送局テレビ東京AT-Xほか
放送期間2019年4月8日 - 7月8日
話数全13話[注 1]
テンプレート - ノート
プロジェクトゲームアニメ
ポータルゲームアニメ

『八月のシンデレラナイン』(はちがつのシンデレラナイン)は、アカツキゲームス(開発・運営)とKADOKAWA(プロモーション協力)によるスマートフォン用ゲームアプリ。2017年6月27日サービス開始。略称は「ハチナイ」。
概要

アカツキゲームスKADOKAWAの協業によるスマートデバイス向け野球ゲーム。コンセプトは「青春×女子高生×高校野球」[4]

元々アカツキゲームスは2011年10月から「シンデレラナイン」(2020年11月末をもってサービス終了[5])を、2013年7月から「シンデレライレブン」(2020年12月にサービス終了[5])という野球・サッカーゲーム(アカツキは「シンデレラシリーズ」と呼んでいる)をMobage上で運営しており、本作はその続編にあたる。本作では過去の登場キャラの姉妹にあたる人物もおり、世界観を共有している。

ストーリーの詳細は後述するが「将来を期待されながらも半ばで夢破れた2人の少年少女、【あなた】と【有原翼】が1から女子野球部を立ち上げ、不可能といわれる女子初の甲子園出場を目指す」というもので、高校野球を舞台としたものとなっている。
沿革

2016年

7月1日 - 「八月のシンデレラナイン」発表。2016年夏の公開を予定し、ティザーサイト公開。

8月1日 - 事前登録開始。アニメーションPV公開。公式ポータルサイト開設。Lobiにて公式コミュニティ開設。

8月9日 - スピンオフ4コマ漫画「ハチナイ外伝 戦力外!カタトちゃん」、WEB小説「小説版 八月のシンデレラナイン?before summer?」の連載を開始。

9月28日 - 配信の延期を発表
[6]


2017年

4月26日 - 6月末に配信予定であることを発表[7]

6月15日 - 事前登録者が25万人を突破。最終的に約29万4000人となる[8]

6月27日 - iOS/Androidで配信開始[2]

6月28日 - App Store無料ランキング1位を達成[9]

6月29日 - 30万ダウンロードを突破[10]

7月11日 - 50万ダウンロードを突破[11]

8月1日 - 初の大型アップデート「八夏祭」を開始。

9月1日 - 89万ダウンロードを突破[12]

9月29日 - 大型アップデートにより「信頼度」「デレスト高速化」などが実装。

9月30日 - 初の公式イベント「ファン感謝祭」がアカツキ本社にて開催。

10月12日 - 大型キャンペーン「プロ野球応援!スポーツの秋 満喫キャンペーン」が開始[13]

11月2日 - 100万ダウンロードを突破[14]

12月25日 - 大型キャンペーン「ゆく年くる年大感謝キャンペーン」が開始[15]

12月27日 - 初の楽曲リリース。Digiral Single『イマとミライ』を配信[16]

12月29日 - コミックマーケットC93に出店[17]


2018年

1月20日 - 公式イベント「ファン感謝デー 2018新春」がアカツキ本社にて開催[18]

2月1日 - 大型アップデートにより動作が大幅に軽量化、「勝ち抜きマッチ」などが実装。

2月8日 - 大型キャンペーン「甘?い幸せ!バレンタインキャンペーン」が開始[19]

3月9日 - 大型アップデートにより「試合画面」が一新された。

3月15日 - LINEスタンプ「ハチナイ オリジナルスタンプ Vol.1」が発売開始。

3月16日 - 大型キャンペーン「球春到来 本気の春、はじまりのサイレン」が開始[20]

4月5日 - バーチャルYouTuberキズナアイとのコラボレーションイベントを開始[21]

4月28日 - 初のライトノベル「八月のシンデレラナイン?北風に揺れる向日葵?」が発売。

5月8日 - 倉敷舞子の声を担当していた声優が遠藤ゆりかから佐伯伊織に変更となる[22]

5月26日 - 公式イベント「ファン感謝デー 2018春」がアカツキ本社にて開催[23]

6月27日 - 一周年を迎え、大型キャンペーン「監督ありがとう!ハチナイ1周年キャンペーン」が開始[24]

7月19日 - 大型アップデートにより「姉妹校・練習参加機能」が実装。

7月30日 - 公式生放送「ハチ生-5回表-」にてアニメ化が発表された[25]

8月1日 - 大型イベント「八夏祭 2018」を開催[26]

8月4日 - 「ハチナイCafe in原宿」が原宿AREA-Qにて12日までの期間限定で開店[27]

8月9日 - 大型アップデートを実施しバージョン2.0.0を公開。「戦術機能」を実装。

8月10日 - コミックマーケットC94に出展[28]

8月19日 - 初のライブイベント「ハチサマ ?Hachinai Summer LIVE2018?」が開催[29]

9月10日 - プロ野球パ・リーグコラボが初開催。コラボ仕様のイベント、選手が登場[30]

11月8日 - 配信開始から500日を迎える[31]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:237 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef