八日市市
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

かつて存在した千葉県八日市場市」とは異なります。

ようかいちし
八日市市
八日市大凧


八日市市旗八日市市章1954年11月10日制定[1]

廃止日2005年平成17年)2月11日[2]
廃止理由新設合併
八日市市・愛知郡愛東町湖東町神崎郡永源寺町五個荘町東近江市
現在の自治体東近江市
廃止時点のデータ
日本
地方近畿地方
都道府県滋賀県
市町村コード25205-1
面積52.60km2
総人口45,666人
推計人口、2005年2月1日)
隣接自治体近江八幡市
蒲生郡 竜王町蒲生町日野町
神崎郡 永源寺町五個荘町
愛知郡 愛東町湖東町
市の木赤松
市の花ツツジ
市の鳥ヒバリ
八日市市役所
所在地527-8527
滋賀県八日市市緑町10番5号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度06分45秒 東経136度12分27秒 / 北緯35.11261度 東経136.20761度 / 35.11261; 136.20761座標: 北緯35度06分45秒 東経136度12分27秒 / 北緯35.11261度 東経136.20761度 / 35.11261; 136.20761

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト
御代参街道と八風街道の交差点

八日市市(ようかいちし)は、かつて滋賀県湖東地域にあった。古くからの市場町で、聖徳太子の時代から毎月「八」の付く日に市が開かれていたとされ、それが地名の由来となった。また、面積が畳百畳分にも及ぶ大を揚げる「大凧まつり」でも知られる。

消滅するまで、滋賀県内で唯一JR線の開通していない市であった。
地理

河川:
愛知川

歴史

御代参街道八風街道が交わる交通の要衝で、周辺の農村地域を商圏とする市場町として栄えた。戦前には八日市飛行場が所在し、八日市駅周辺は大津・彦根に次ぐ県下有数の歓楽街として栄えた(延命新地)。

1915年(大正4年)6月 - 西日本初の民間飛行場が開設[3]

1954年昭和29年)8月15日 - 神崎郡八日市町建部村御園村蒲生郡市辺村玉緒村平田村合併して八日市市が発足。

1954年(昭和29年)11月 - 市章を制定[1]

2005年平成17年)2月11日 - 愛知郡愛東町湖東町神崎郡永源寺町五個荘町と合併して東近江市が発足[2]。八日市市役所庁舎がそのまま東近江市役所本庁舎となった。

行政
歴代市長

歴代市長[4]代氏名就任日退任日
八日市市長
1山田治右衛門1954年(昭和29年)9月24日1955年(昭和30年)2月27日
2今宿次雄1955年(昭和30年)4月1日1959年(昭和34年)3月31日
3山田平治1959年(昭和34年)4月1日1963年(昭和38年)3月31日
4 - 5西澤久衛門1963年(昭和38年)4月30日1971年(昭和46年)4月29日
6武村正義1971年(昭和46年)4月30日1974年(昭和49年)10月15日
7 - 8山田正次郎1974年(昭和49年)12月1日1982年(昭和57年)11月30日
9 - 11望田宇三郎1982年(昭和57年)12月1日1994年(平成6年)11月30日
12 - 14中村功一1994年(平成6年)12月1日2005年(平成17年)2月10日

姉妹都市・友好都市・交流都市

マーケット市アメリカ合衆国 ミシガン州)1979年8月13日 姉妹都市提携

常徳市中華人民共和国 湖南省)1994年8月15日 友好都市提携

統営市大韓民国 慶尚南道)2001年5月26日 交流都市提携


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef