八尾市立志紀中学校
[Wikipedia|▼Menu]

八尾市立志紀中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度36分1.4秒 東経135度36分23.8秒 / 北緯34.600389度 東経135.606611度 / 34.600389; 135.606611座標: 北緯34度36分1.4秒 東経135度36分23.8秒 / 北緯34.600389度 東経135.606611度 / 34.600389; 135.606611
過去の名称志紀村立中学校
志紀町立中学校
国公私立の別公立学校
設置者八尾市
設立年月日1947年4月1日
創立者南河内郡志紀村(志紀町)
共学・別学男女共学
学校コードC127210002942
所在地581-0094
大阪府八尾市志紀町西2-2
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

八尾市立志紀中学校(やおしりつ しきちゅうがっこう)は、大阪府八尾市志紀町西にある公立中学校

南に隣接して八尾空港があり、陸上自衛隊八尾駐屯地のヘリコプターの騒音がひどく、防衛施設周辺の整備等に関する法律(当時)に基づき防衛予算で校舎の防音化工事が行われた。これは、三重県伊勢市小俣中学校陸上自衛隊明野駐屯地近接)に次いで全国2番目の適用であった。
沿革

1947年4月22日 - 大阪府南河内郡志紀村立中学校として開校。校舎は陸軍航空隊兵舎。

1951年3月28日 - 木造平屋校舎完成

1956年

1月1日 - 志紀町の町制施行により、志紀町立中学校に改称

5月13日 - 木造2階建校舎完成


1957年4月1日 - 志紀町の八尾市への合併に伴い、八尾市立志紀中学校に改称

1965年

4月30日 - 養護学級設置(1991年廃止)

7月2日 - プール完成


1966年9月15日 - 鉄筋3階建校舎完成

1971年3月30日 - 防音工事、鉄筋3階建校舎完成

1985年3月25日 - 体育館移転、鉄筋3階建校舎完成

2012年4月1日 - 3年生校舎、耐震対策工事開始

通学区域

八尾市立志紀小学校の通学区域。
八尾市 老原(一部)、東老原1丁目(一部)・東老原2丁目、田井中、志紀町、志紀町西、志紀町南、弓削町、弓削町南、西弓削1丁目・2丁目、西弓削3丁目(一部)、天王寺屋、空港1丁目。
交通

JR関西本線大和路線志紀駅から西へ約600m。

近鉄バス 志紀車庫から西へ約300m。

近鉄バス 志紀住宅バス停すぐ。

関係者
出身者

六田登 - 漫画家

豊川悦司 - 俳優

PULPS - 4人組ロックバンドグループ、メンバー全員中学の同級生である。

関連項目

大阪府中学校一覧

外部リンク

八尾市立志紀中学校 - 八尾市


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7169 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef