八十日間世界一周_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

八十日間世界一周
Around the World in 80 Days

監督マイケル・アンダーソン
脚本S・J・ペレルマン
ジェームズ・ポー
ジョン・ファロー
製作マイケル・トッド
出演者デヴィッド・ニーヴン
カンティンフラス
音楽ヴィクター・ヤング
撮影ライオネル・リンドン
配給ユナイテッド・アーティスツ
公開 1956年10月17日
1957年7月20日
上映時間169分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『八十日間世界一周』(Around the World in 80 Days)は、1956年アメリカで公開された映画ジャンルアドベンチャー第29回アカデミー賞にて作品賞を始めとした5部門を受賞。
作品概要

フランスの作家、ジュール・ヴェルヌ(Jules Verne)の同名小説を原作とする。1872年、主人公のフォッグは20,000ポンドの賭けに勝利するため、気球鉄道蒸気船などを利用して80日間での世界一周を目指す。

大プロデューサーとして知られたマイク・トッド(Mike Todd)がプロデュース、イギリス出身の若手監督マイケル・アンダーソンが監督し、配給はユナイテッド・アーティスツ社であった(現在はワーナー・ブラザーズが版権を保有)。

トッド自身の肝煎りで開発された「トッドAO方式」でワイドスクリーン撮影された大作で、日本を含む世界各国の多彩な風景をカラー撮影で楽しめる観光映画に仕上がった。

主演のフォッグ役には、イギリス紳士的風貌の持ち主である名優デヴィッド・ニーヴン、パスパルトゥー役には「カンティンフラス」のニックネームで知られた世界的コメディアンのマリオ・モレノ、アウダ役は新進女優であったシャーリー・マクレーンが起用された。

作品自体の魅力に加え、スポット出演した多数の有名俳優を探すお遊び要素がある(たとえば、しがない酒場のピアノ弾きはフランク・シナトラである)。この作品以来、著名人が端役で出演することを「カメオ出演」と呼ぶようになった。

ストーリーは原作に準じているが、イギリス風ユーモアの要素が加味されて、フォッグの言動がさらに誇張されている。
キャスト

※括弧内は日本語吹替(テレビ版、初回放送1972年6月3日、10日『土曜映画劇場[1]』)

メインキャスト

フィリアス・フォッグ:デヴィッド・ニーヴン中村正

パスパルトゥー:カンティンフラス内海賢二

アウダ姫:シャーリー・マクレーン小原乃梨子

フィックス刑事:ロバート・ニュートン(英語版)(雨森雅司

カメオ出演

ナレーター:エドワード・R・マロー芥川隆行

ヒンショー、改革クラブ給仕:ハーコート・ウィリアムズ

ヘスケス・バゴット、ロンドン職業紹介所マネージャー:ノエル・カワード

フォスター、フォッグ氏の元近侍:ジョン・ギールグッド


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef