八代駅
[Wikipedia|▼Menu]

八代駅
JR駅舎外観(2021年9月)
やつしろ
Yatsushiro


所在地熊本県八代市萩原町一丁目1-1[1][2].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度30分13.77秒 東経130度37分17.66秒 / 北緯32.5038250度 東経130.6215722度 / 32.5038250; 130.6215722座標: 北緯32度30分13.77秒 東経130度37分17.66秒 / 北緯32.5038250度 東経130.6215722度 / 32.5038250; 130.6215722
所属事業者九州旅客鉄道(JR九州)
日本貨物鉄道(JR貨物)
肥薩おれんじ鉄道
電報略号ヤツ
駅構造地上駅
ホーム2面4線[1]
乗車人員
-統計年度-(JR九州)-2022年-
1,607人/日(降車客含まず)(肥薩)-2019年-
346人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-(肥薩)-2019年-
587人/日
開業年月日1896年明治29年)11月21日[1]
乗入路線 3 路線
所属路線■鹿児島本線
キロ程232.3 km(門司港起点)
新八代 (2.8 km)
所属路線■肥薩線(豪雨災害により運休中)
キロ程0.0 km(八代起点)
(5.2 km)
所属路線■肥薩おれんじ鉄道線
駅番号OR01
キロ程0.0 km(八代起点)
[* 1](新八代) (- km) (4.8 km) 肥後高田 OR02►
備考共同使用駅
JR九州:業務委託駅[3]
みどりの窓口[1]
肥薩おれんじ鉄道:簡易委託駅
^ 一部の列車は新八代駅まで乗り入れ。

テンプレートを表示

八代駅
やつしろ

(1.3 km) 球磨川
所属事業者運輸省
所属路線鹿児島本線(貨物支線)
キロ程0.0 km(八代起点)
開業年月日1908年明治41年)6月1日
廃止年月日1945年昭和20年)6月10日
テンプレートを表示
肥薩おれんじ鉄道駅舎

八代駅(やつしろえき)は、熊本県八代市萩原町一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)・日本貨物鉄道(JR貨物)・肥薩おれんじ鉄道である[1]
概要

熊本県南部の主要都市である八代市の中心駅である。

JR九州の鹿児島本線肥薩線、肥薩おれんじ鉄道の肥薩おれんじ鉄道線の計3路線が乗り入れており、鹿児島本線は当駅が(門司港側からの)終点、肥薩線と肥薩おれんじ鉄道線は当駅が起点である。肥薩おれんじ鉄道にはOR01の駅番号が設定されている。

JR九州と肥薩おれんじ鉄道の共同使用駅となっているが、肥薩おれんじ鉄道線(当駅 - 川内駅間)はかつてJR九州・鹿児島本線の一部だったものが、2004年九州新幹線(鹿児島ルート)[4] の部分開業に伴って肥薩おれんじ鉄道に経営移管されたものであり、移管以前の当駅は旅客駅としてはJR九州のみの単独駅であった。JR九州における当駅の所属線は鹿児島本線である[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef