全日本高等学校女子サッカー選手権大会
[Wikipedia|▼Menu]

全日本高等学校女子サッカー選手権大会
開始年
1992年
主催日本サッカー協会
全国高等学校体育連盟
開催都市
参加チーム数32
前回優勝藤枝順心高等学校(2年連続7回目)
最多優勝藤枝順心高等学校(7回)
TV放送TBSテレビ
第32回大会
テンプレートを表示

全日本高等学校女子サッカー選手権大会(ぜんにほんこうとうがっこうじょしサッカーせんしゅけんたいかい、全日本高校女子サッカー選手権)は、高校女子サッカー部の頂点を決めるサッカーの大会。
概要

1992年神戸市で第1回大会が開催された。第13回(2004年)からは7月末頃に磐田市で継続開催され、決勝戦はヤマハスタジアム(第21回のみ磐田スポーツ交流の里・ゆめりあサッカーグラウンド)で行われていた。

2005年からは「スポーツ拠点づくり推進事業」に承認されている。

2009年には全国高等学校体育連盟サッカー専門部女子部会が設立され、2012年に全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会としての種目が採用されたため、2012年度から翌年1月開催に変更[1]。2014年度から全国高等学校体育連盟が主催に加わって全国高等学校選抜大会扱いになり、再び神戸市を中心とする兵庫県で開催されている[2]

なお、2024年度より全国高校選手権同様1都道府県1代表制を導入予定。
スポンサー

(2022年度)[3]

主催:日本サッカー協会神戸市

共催:全国高等学校体育連盟

主管:兵庫県サッカー協会、兵庫県高等学校体育連盟

後援:スポーツ庁兵庫県兵庫県教育委員会スポーツニッポン

協賛:ナイキジャパンマイナビローソンエンタテインメント

協力:モルテン

試合会場

(2021年度)[3]
1回戦


兵庫県立三木総合防災公園:陸上競技場、第2陸上競技場、みきぼうパークひょうご第1球技場、みきぼうパークひょうご第2球技場(三木市

洲本市五色台運動公園:サッカー場メイングラウンド、サブグラウンド(洲本市

いぶきの森球技場:Aグラウンド、Bグラウンド(神戸市西区

2回戦


三木総合防災公園:陸上競技場、第2陸上競技場、みきぼうパークひょうご第1球技場、みきぼうパークひょうご第2球技場

準々決勝


三木総合防災公園:陸上競技場、同第2陸上競技場

準決勝・決勝


ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区

競技方式

ノックアウト方式
[注釈 1]3位決定戦なし)

準々決勝まで40分ハーフ(ハーフタイム10分)→同点の場合はPK戦

準決勝・決勝は45分ハーフ(ハーフタイム15分)

準決勝は同点の場合は即PK戦、決勝は同点の場合は20分間の延長戦→さらに同点の場合はPK戦

テレビ放送

2012年度(第21回)からTBS系列(一部地域のみ)・BS-TBSTBSチャンネル2U-NEXTで試合の中継放送や大会ダイジェスト番組が放送されている。

TBS系列
基本は関東ローカルだが、1回戦?準々決勝までは当日の夕方にダイジェスト番組を放送、準決勝・決勝は一部系列局で試合中継を行う[4]第24回では決勝戦を初めて全国ネットで放送した[5]

BS-TBS
第21回大会は1回戦?準々決勝の各1試合を録画中継放送していたが、第22回大会は1回戦?決勝戦までいずれも当日夜ダイジェスト版での放送となった。第23回は準決勝の第1試合を生中継、他は前年同様ダイジェスト番組を放送。第23回大会では全国大会に先駆けて行われた地域予選3大会の代表決定戦(関東・茨城県、東海・三重県、関西・滋賀県のダイジェスト版を放送した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef