全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会
[Wikipedia|▼Menu]

全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会(ぜんにほんじつぎょうだんじょしえきでんきょうそうたいかいよせんかい)は、2015年から毎年秋に福岡県宗像市福津市で催されている駅伝大会。コースが6つの区間で構成されている大会で、上位に入ったチーム(基本として16チーム)全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(全日本大会)への出場権が与えられる。

全日本大会が2012年から「クイーンズ駅伝 in 宮城」という愛称を公式に定めていることに合わせて、大会の公式愛称は「プリンセス駅伝 in 宗像・福津」。岩谷産業(Iwatani)が特別協賛を始めた2021年からは、TBSテレビ系列で放送される生中継に「Iwataniスポーツスペシャル プリンセス駅伝○○」(いわたにスポーツスペシャル プリンセスえきでん、○○は開催年の西暦を表す4桁のアラビア数字)というタイトルを使用している[1]
概要

全日本大会では1990年から、地域別の予選会を導入。2008年までは、「東日本実業団対抗女子駅伝」(対象地域は北海道を含む東日本)、「淡路島女子駅伝競走大会」(対象地域は関西中部北陸中国)、「九州実業団対抗女子駅伝競走大会」(対象地域は九州・沖縄)の3大会が開催されていた。淡路島大会がスポンサーの撤退などから同年で終了したことを機に、中部・北陸地区の予選会は2009年から「中部・北陸実業団対抗女子駅伝競走」として独立(翌2010年から「実業団女子駅伝中日本大会」に改称)。関西・中国地区は九州地区予選会と統合し「実業団女子駅伝西日本大会」として宗像市と福津市で開催されていた。

しかし、主催の日本実業団陸上競技連合は、全日本大会への出場権の扱いを2015年から一新。上位の8チームに次回大会へのシード権(予選会を経ずに出場できる権利)を自動的に与える一方で、予選会の一本化を図るべく、当大会を「全国統一予選会」として創設するに至った。開催地には前述した宗像・福津の両市を選んだものの、コースを西日本大会から変更。また、全日本大会が2012年から「クイーンズ駅伝 in 宮城」という愛称を公式に使用していることを踏まえて、当大会では「プリンセス駅伝 in 宗像・福津」という愛称を公式に定めた。

岩谷産業が特別協賛を始めた2021年からは、同社が水素ステーションの整備を進めていることから、燃料電池自動車トヨタ・MIRAIを大会の運営車両として導入している[1]。また2023年から、燃料電池を搭載したテレビ中継車「地球を笑顔にするくるま」を使用している。
コース概要

福岡県宗像市と福津市を通る6区間・42.195km。

第1区(7.0km):
宗像ユリックス宗像大社

区間記録:21分44秒 木村友香資生堂)第7回(2021年)


第2区(3.6km):宗像大社→勝浦浜

区間記録:10分48秒 大西響(ユニバーサル)第7回(2021年)


第3区(10.7km):勝浦浜→宮地浜

区間記録:32分43秒 新谷仁美積水化学)第6回(2020年)


第4区(3.8km):宮地浜→福津市文化会館

区間記録:11分19秒 アグネス・ムカリ(京セラ)第9回(2023年)


第5区(10.4km):福津市文化会館→宗像大社

区間記録:34分02秒 逸木和香菜(九電工)第8回(2022年)


第6区(6.695km):宗像大社→宗像ユリックス

区間記録:21分15秒 萩谷楓エディオン)第6回(2020年)

いずれの中継所でも、先頭のチームが中継所を通過してから10分経過すると繰り上げスタートとなる。第4区は「インターナショナル区間」として、外国人競技者の登録が認められている。
全日本大会への出場枠

上位16チームに全日本大会への出場権が与えられる。これにシード権を有する8チーム(前年の全日本大会上位8チーム、クイーンズ8と総称する)を加えた計24チームが全日本大会に出場する。
出場枠の変遷

第1回(2015年) - 第6回(2020年):上位14チーム

第7回(2021年):上位20チーム

2020年の全日本大会が第40回記念大会として開催されることを受けて、当初は第6回大会で出場枠増を予定していた。しかし、
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、増枠措置は第7回大会に持ち越された。


第8回(2022年):上位16チーム

第9回(2023年):上位16チームおよびマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場権を持つ選手が所属するチーム[2][3]

本大会の1週間前にMGCが開催されることに伴って、出場権を有する選手や所属チームへの負担が懸念されていたことから、MGC出場権を持つ選手が所属するチーム[4]は、当該選手の出走有無を問わず、予選会完走を条件に全日本大会の出場権が与えられた。


大会成績

太字は全日本実業団対抗女子駅伝競走大会への出場権獲得チーム。(AC=アスリートクラブ)

大会記録:2時間16分41秒
資生堂 第7回(2021年)

第1回
(2015年10月25日)
01位0 ユニバーサルエンターテインメント
(2時間17分02秒)
02位0 積水化学
(2時間18分10秒)
03位0 JP日本郵政グループ
(2時間19分49秒)
04位0 天満屋
(2時間20分04秒)
05位0 ノーリツ
(2時間20分08秒)
06位0 ルートインホテルズ
(2時間20分11秒)
07位0 日立
(2時間20分23秒)
08位0 三井住友海上
(2時間20分42秒)
09位0 ワコール
(2時間20分58秒)
010位0 ホクレン
(2時間21分10秒)
011位0 十八銀行
(2時間21分19秒)
012位0 パナソニック
(2時間21分22秒)
013位0 シスメックス
(2時間21分45秒)
014位0 TOTO
(2時間21分49秒)
15位 キヤノンAC九州
16位 資生堂
17位 大塚製薬
18位 エディオン
19位 スターツ
20位 肥後銀行
21位 鹿児島銀行
22位 愛知電機
23位 小島プレス
24位 宮崎銀行

第2回
(2016年10月23日)
01位0 TOTO
(2時間19分15秒)
02位0 ノーリツ
(2時間20分00秒)
03位0 京セラ
(2時間20分11秒)
04位0 パナソニック
(2時間20分14秒)
05位0 ホクレン
(2時間20分16秒)
06位0 しまむら
(2時間20分25秒)
07位0 日立
(2時間20分42秒)
08位0 JP日本郵政グループ
(2時間20分45秒)
09位0 資生堂
(2時間20分50秒)
010位0 ダイハツ
(2時間21分26秒)
011位0 ワコール
(2時間21分33秒)
012位0 ユタカ技研
(2時間21分50秒)
013位0 三井住友海上
(2時間22分20秒)
014位0 十八銀行


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef