全日本不動産協会
[Wikipedia|▼Menu]

公益社団法人全日本不動産協会(こうえきしゃだんほうじん ぜんにほんふどうさんきょうかい、All Japan Real Estate Association)は、中小の不動産会社で構成される公益社団法人である。略称は全日(ぜんにち)。「ウサギのマーク」で知られている。
目次

1 概要

2 総本部

3 不動産保証協会

4 関連項目

5 外部リンク

概要

1952年宅地建物取引業法施行後まもなく設立され、不動産業界では最古の業界団体である。

よく似た名前の業界団体として一般社団法人不動産協会があるが、これとは全く別(こちらは大手デベロッパーの団体)なので注意を要する。

関連団体の公益社団法人不動産保証協会(ふどうさんほしょうきょうかい、Real Estate Guarantee Association)についても本項で述べる。
総本部

東京都千代田区紀尾井町3番30号 全日会館。(不動産保証協会も同じ)

各都道府県に都道府県本部を置く。つい最近まで空白県があったが、最後までなかった福井県も2007年に県本部が開設され、ようやく全都道府県に設置された。
不動産保証協会

1973年に設立。手付金保証事業の他、全日会員に関する苦情の受付なども行っている。
関連項目

不動産協会

全国宅地建物取引業協会連合会

外部リンク

公益社団法人全日本不動産協会

社団法人 不動産保証協会

この項目は、政府(地方の役所公益法人などを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:政治学/PJ政治)。


更新日時:2019年4月14日(日)08:18
取得日時:2019/08/28 20:24


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4053 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef