全日本テレビ番組製作社連盟
[Wikipedia|▼Menu]

一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟
Association of All Japan TV Program Production Companies創立者石川甫 ほか
団体種類
一般社団法人
設立1982年
所在地 日本 東京都港区2-5-7 芝JIビル6F
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分10.6秒 東経139度45分6.5秒 / 北緯35.652944度 東経139.751806度 / 35.652944; 139.751806座標: 北緯35度39分10.6秒 東経139度45分6.5秒 / 北緯35.652944度 東経139.751806度 / 35.652944; 139.751806
法人番号3010405000442
主要人物理事長 福浦与一
活動地域 日本
主眼日本の放送文化の発展と国民の文化的生活の向上に寄与すること
活動内容テレビ番組の質的向上及び製作倫理の高揚に関すること
テレビ番組の著作権の確立と擁護、など
活動手段ATP賞テレビグランプリの表彰
テレビ番組製作会社合同就職フェスの主催
国際共同製作促進のためのフォーラム「Tokyo Docs」の主催、など
収入80,432,758円(2015年度決算[1]
会員数約120社
ウェブサイトwww.atp.or.jp
テンプレートを表示

一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟(ぜんにほんテレビばんぐみせいさくしゃれんめい、: Association of All Japan TV Program Production Companies、略称: ATP)は、日本の映像制作プロダクションテレビ番組制作会社)が加盟する業界団体。元総務省所管。
概要

1982年に「テレビ番組の公共性と社会的機能の多様化にかんがみ、その質的向上を図ることによって、我が国の放送文化の発展と国民の文化的生活の向上に寄与すること」[2]を目的として、21社の映像プロダクションからなる任意団体として設立。1986年に社団法人に移行し、2013年に一般社団法人に移行した。2016年現在、約120社の映像プロダクションが加盟する。

主要な事業としては、優れたテレビ番組を顕彰する「ATP賞テレビグランプリ」、番組制作者の人材確保・育成のための就職フェア「テレビ番組製作会社合同就職フェス」(旧「TVエグザム」)、テレビ番組の国際共同製作促進のためのフォーラム「Tokyo Docs」(旧・東京TVフォーラム)などがある。

歴代理事長在任期間氏名所属(当時)
11982年 - 1986年石川甫テレパック
21986年 - 1992年澤田隆治東阪企画
31992年 - 1995年村木良彦テレビマンユニオン
41995年 - 1996年藤井潔クリエイティブネクサス
51996年 - 2002年静永純一CNインターボイス
62002年 - 2008年工藤英博PDS
72008年 - 2012年中尾幸男C.A.L
82012年 - 2018年倉内均アマゾンラテルナ
92018年 - 現職福浦与一IVSテレビ制作

ATP賞テレビグランプリ

ATP賞テレビグランプリ
受賞対象ドラマ、ドキュメンタリー、情報・バラエティ
開催日翌年
会場六本木ハリウッドホール
日本
主催一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟
初回1984年
最新回2018年
公式サイト ⇒http://www.atp.or.jp/awards/
テレビ/ラジオ放送
放送局BSプレミアム

ATP賞テレビグランプリは、全日本テレビ番組製作社連盟が「製作会社の社会的機能を高め、制作スタッフ一人ひとりの情熱や気概に応える」[3]ことを目的に、優れたテレビ番組を顕彰する賞。「ドラマ部門」「ドキュメンタリー部門」「情報・バラエティ部門」の3ジャンルで作品を募集し、100本を超える応募作品の中から、グランプリ、最優秀賞、優秀賞、奨励賞などを選出する。また、第4回から準グランプリに相当する「総務大臣賞」(第17回までは「郵政大臣賞」)が設けられている。

グランプリ・総務大臣賞(郵政大臣賞)以外の受賞作品は公式サイト参照のこと。なお、番組名表記はATP賞公式サイトの表記に準じた。
歴代グランプリ

第1回(1984年) - 『
波の盆テレビマンユニオン / 日本テレビ

第2回(1985年) - 『ニュートンスペシャル 母なる大地45億年の鼓動』 日本テレワーク / 日本テレビ

第3回(1986年) - 『忠臣蔵ユニオン映画 / 日本テレビ

第4回(1987年) - 『男女7人夏物語テレパック / TBS

第5回(1988年) - 『極める ?匠と至芸の世界?グレートデン / テレビ東京

第6回(1989年) - 『ウルトラマンをつくった男たち木下プロダクション円谷プロダクション、オフィスヘンミ / TBS

第7回(1990年) - 『赤道物語』 ドキュメンタリージャパン / テレビ朝日

第8回(1991年) - 『カノッサの屈辱』 日本テレワーク / フジテレビ

第9回(1992年) - 『探偵!ナイトスクープ全国アホ・バカ分布図の完成」』 クリエイティブ・ジョーズ / 朝日放送

第10回(1993年) - 『リツ子・その愛・その死』 PDS / テレビ東京

第11回(1994年) - 『永井荷風 踊子』 総合ビジョン / テレビ東京

第12回(1995年) - 『料理の鉄人』日本テレワーク / フジテレビ

第13回(1996年) - 『藏 KURA』テレパック、NHKエンタープライズ21 / NHK BS2

第14回(1997年) - 『20世紀末黙示録?もの食う人びと?』 クリエイティブネクサス東映 / 名古屋テレビ

第15回(1998年) - 『君の手がささやいているメディアミックス・ジャパン / テレビ朝日

第16回(1999年) - 『スーパーテレビ情報最前線「大新宿ノラ猫物語?小さな子猫の大冒険?」』えふぶんの壱 / 日本テレビ

第17回(2000年) - 『「課外授業ようこそ先輩」?戦争を学ぶ 命を考える?国境なき医師団・医師貫戸朋子東京ビデオセンター、NHKエンタープライズ21 / NHK総合

第18回(2001年) - 『BSスペシャルシリーズ「世紀を刻んだ歌」花はどこへいった?静かなる祈りの反戦歌?』 テレコムスタッフ、NHKエンタープライズ21 / NHK BS2

第19回(2002年) - 『ビートたけしのTVタックル 小泉人気便乗企画第3弾!「こんなハズじゃなかった ヤバイぞニッポンの政治!?」』 オフィス・トゥー・ワン / テレビ朝日

第20回(2003年) - 『ハイビジョンスペシャル「麦客(まいか)?中国・激突する鉄と鎌?」』東京ビデオセンター、NHKエンタープライズ21 / NHK-hi

第21回(2004年) - 『白い巨塔共同テレビジョン / フジテレビ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef