全国FM連合
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

2020年現在全国FM連合が活動しているかどうか確認できません。公式サイトの参加局一覧も最後の活動(2012年)から更新されておらず、最新の状況を把握するのは極めて困難と思います。従って本文上で最新情報を掲載するのは避けて欲しいと思います。疑問がある場合はノート:全国FM連合に書き込んでいただきたいと思います。お手数をおかけしますが、検証可能性厳守のためよろしくお願いします。また自動退会など検証可能性に反する記述は避けて欲しいと思います。

全国FM連合(ぜんこくエフエムれんごう)は、日本民間放送連盟に加盟するFMラジオ局全52社が加盟するラジオネットワークであり、親睦団体でもある。
歴史

日本の民放FM局は、エフエム東京が中心となった「全国FM放送協議会」(略称:JFN)、J-WAVEが中心となった「JAPAN FM LEAGUE」(略称:JFL)、外国語FM局のネットワーク「MegaNet」、それに独立系のFM局が、それぞれ独自の活動を行ってきた。

しかし、2000年代におけるメディア業界を巡る激変の影響により、各社の経営は悪化。経営体力のない社が破綻に追い込まれる事態も起きた[1]

2003年9月24日、当時53社あった民放FMのすべての局の社長がTOKYO FMホールに集い、「全国FM連合」を結成、FMケータイの発売開始を前に「Now on Air」(今放送している楽曲の、曲名やアーティスト名)を全53局が同じシステムを使って配信し、FM放送と通信を融合したサービスを展開することによる媒体力の強化を宣言した。これがスタートであり、日本民間放送連盟や加盟ラジオ局101社(当時、主にAM放送局)が集う「民放連ラジオ委員会」からは独立した、民放FM局独自の運動体であった。

その後2007年3月末まで、全局を挙げた告知キャンペーンや、屋外ビジョン展開、全国のタワーレコード店舗とのコラボレーションなどを精力的に行い、FMチューナーを搭載した携帯電話は投入する携帯通信会社も3社に増え、機種も続々増えていった。それと並行して求心力が衰え、運動は失速した。2007年9月頃になると、「全国FM連合」の活動は、「Meet the Music LIVE!」構想が浮上する2007年12月まで、休眠状態となった。

ラジオのネットワークとしてはそれぞれの系列があるため、正確には「ネットワークの連合体」かオリンピック中継における「ジャパンコンソーシアム」の様な形態でもある。しかし、2008年に再び活動が活性化し、サザンオールスターズ(サザン)のリーダー・桑田佳祐や、2008年から12年まで活動を休止していたサザンのコンサートを中継するなど、実績を上げつつある。また、大手通信会社KDDIと協力関係を結び、相互技術協力やコンテンツのマルチメディア展開を行っている。
結成意図


auFMラジオ付携帯電話の普及、及びFMラジオ付携帯電話でのFMラジオ聴取率向上

FMラジオ局全体の団結と活性化

活動実績


MEET THE MUSIC
幹事局は全てエフエム東京。ナビゲーターは小林克也
2008年3月23日 19:00-20:00(生放送)、5月5日25:00-27:00(録音完全版) - 桑田佳祐 アコースティックライブ in 石垣島

2008年8月30日 25:00-27:00(8月24日収録、横浜市・横浜国際総合競技場) - サザンオールスターズ『真夏の大感謝祭』30周年記念LIVE

2009年3月22日 19:00-20:00(和歌山ビッグホエール、生放送) - コブクロ・ファンフェスタ 2009

2009年9月19日 25:00-27:00 - 忌野清志郎Rock'n roll Radio show

2010年3月21日 19:00-20:00(ビルボードライブ東京、生放送) - レミオロメン

2011年3月20日 19:00-20:00(沖縄ナムラホール、生放送) - Superfly(9日前の11日に東日本大震災が起き開催出来る状況ではなくなったため中止)

2012年3月18日19:00-20:00(宮城県、生放送) - 福山雅治(当時、放送時間にJ-WAVEを配信しているコミュニティ放送局も同時ネット)


東日本大震災復興支援 長渕剛 RUN FOR TOMORROW ?明日に向かって?(コミュニティ放送を含む被災地域のみネット対象)

2012年で終了(以後開催されていない)。
加盟局

この表は、
都道府県コードの順で記載。

系列

JFN=●

JFL=▲

MegaNet=■

独立局=★

エリア通称
(愛称または略称)社名系列備考
北海道AIR-G'エフエム北海道
NORTH WAVEFM NORTH WAVE
青森県AFBエフエム青森
岩手県FM岩手エフエム岩手
宮城県Date fmエフエム仙台
秋田県AFMエフエム秋田
山形県Rhythm Stationエフエム山形2010年3月31日までの愛称はBoy-FM
福島県ふくしまFMエフエム福島
栃木県RADIO BERRYエフエム栃木
群馬県FMぐんまエフエム群馬
埼玉県NACK5エフエムナックファイブ2001年6月までの社名はエフエム埼玉
千葉県bayfmベイエフエム2004年9月までの社名はエフエムサウンド千葉
東京都TOKYO FMエフエム東京
J-WAVE2003年9月30日までの社名はエフエムジャパン
InterFMエフエムインターウェーブ
神奈川県Fm yokohama横浜エフエム放送
新潟県FM-NIIGATAエフエムラジオ新潟
FM PORT新潟県民エフエム放送▲→★
富山県FMとやま富山エフエム放送
石川県HELLO FIVEエフエム石川
福井県FM福井福井エフエム放送
山梨県FM FUJIエフエム富士●→★(1992年脱退)
長野県FM長野長野エフエム放送
岐阜県Radio 80岐阜エフエム放送
静岡県K-MIX静岡エフエム放送
愛知県FM AICHIエフエム愛知
ZIP-FM2004年9月30日までの社名はエフエム名古屋
RADIO-i愛知国際放送2010年9月30日限りで閉局
三重県レディオキューブ FM三重三重エフエム放送
滋賀県e-radioエフエム滋賀
京都府α-STATIONエフエム京都
大阪府FM OSAKAエフエム大阪
FM802
FM COCOLOFM802■2012年3月31日までは関西インターメディアが運営。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef