全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}全国高等学校総合体育大会 > サッカー競技

全国高等学校総合体育大会
サッカー競技大会開始年1966
主催全国高等学校体育連盟
日本サッカー協会
チーム数男子 52
女子 16チーム
加盟国 日本
前回優勝男子 明秀日立(初)
女子 藤枝順心(2回目)
最多優勝男子 市立船橋(9回)
女子 日ノ本学園(5回)
公式サイト
JFA公式サイト
テンプレートを表示

全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(ぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかいサッカーきょうぎたいかい)は、夏季に行われる日本の高校サッカー大会で、全国高等学校総合体育大会(高校総体、インターハイ)の1種目。
概要

主催:
全国高等学校体育連盟(以下、高体連)、日本サッカー協会インターハイ開催地の公共団体・教育委員会

共催:読売新聞社(2013年度から)

後援:スポーツ庁日本スポーツ協会日本放送協会、インターハイ開催地のスポーツ協会

主管:高体連サッカー専門部、インターハイ開催地の高体連・サッカー協会

開催方式
男子

全国高等学校サッカー選手権大会高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグと並ぶ高校サッカー3大全国大会のひとつである。

各都道府県大会を勝ち抜いた各校と、北海道・東京都・大阪府・神奈川県と開催都道府県は2校ずつ(ただし、重複の場合は、3校が出場)の合計52校が出場する。

試合時間は35分ハーフの70分で行い、同点の場合はPK戦を行うが、決勝戦のみ、同点の場合は10分ハーフの20分の延長戦を行う。それでも決着が付かない場合はPK戦を行う。
女子

2012年度から女子でも実施されている[1]藤枝順心(2016年度優勝)と日ノ本学園(両校優勝を含め開始から4連覇)が開始から連続出場を続けている。

参加枠は、加盟登録数の多い地域(関東3校、東北・東海・近畿・九州から2校ずつ[2])、その他の地域(北海道・北信越・中国・四国)と開催県から1校ずつ、計16校となっている。ただし、開催地代表と地域代表が同一県の場合、その県からもう1校出場できる。試合形式は男子と同じ。

本大会の優勝・準優勝校は、9月に行われるJFA U-18女子サッカーファイナルズに出場する。
開催地の固定化

高校総体サッカー競技は他の高校総体の競技と同じ開催地で実施しているものの、酷暑対策もあり、2024年より男子競技は福島県で固定開催とすること[3]、また女子競技についても2024年・2025年は北海道で開催すること[4]とすることが2021年に決定された。なお2023年の高校総体は北海道開催であるため、女子は2023年から2025年まで北海道での開催となる。
結果と統計
男子

回年度優勝校結果準優勝校開催地大会名備考
1
1966年藤枝東静岡1 - 0浦和市立埼玉青森県鳥取県代表(境港工)が学校の経済的理由により不参加
21967年浦和市立埼玉2 - 0刈谷愛知福井県この大会から前年度優勝校が推薦出場
31968年秋田商秋田3 - 2習志野千葉広島県沖縄県の高校が不参加
41969年浦和南埼玉4 - 2清水市商静岡栃木県
51970年浜名静岡1 - 0浦和南埼玉和歌山県
61971年藤枝東静岡3 - 0広島工広島徳島県
71972年清水東静岡2 - 1秋田商秋田山形県
81973年児玉埼玉2 - 1北陽大阪三重県
91974年浜名静岡2 - 1児玉埼玉佐賀県
101975年韮崎山梨1 - 0児玉埼玉山梨県
111976年帝京東京3 - 0古河第一茨城新潟県
121977年島原商長崎3 - 0佐賀商佐賀岡山県
131978年北陽大阪3 - 1八千代千葉福島県この大会から前年度優勝校の推薦出場が廃止
141979年水戸商茨城1 - 0大分工大分滋賀県
151980年清水東静岡2 - 1今市栃木愛媛県55総体
161981年清水東静岡3 - 1室蘭大谷北海道神奈川県準決勝と決勝がナイトゲームで行われた
171982年帝京東京3 - 0京都商京都鹿児島県
181983年四日市中央工三重1 - 0水戸商茨城愛知県


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef