全国技能士会連合会
[Wikipedia|▼Menu]

全国技能士会連合会略称全技連
設立
1985年年6月設立。2013年4月に一般社団法人化。
種類職能団体
法人番号5010005004817
法的地位一般社団法人
目的技能士の技能及び知識の向上を図り、技能に対する社会的評価を高めるための事業、全技連マイスター事業、全国技能士大会や技能グランプリの実施及び各種イベント・大会等への協力事業。
本部日本国東京都新宿区市谷八幡町13番地 東京洋服会館6F
会長大関東支夫
ウェブサイトhttps://www.takuminowaza.net
テンプレートを表示

一般社団法人全国技能士会連合会(ぜんこくぎのうしかいれんごうかい)は、全国の技能士で構成された職能団体である。1985年昭和60年)設立。元厚生労働省所管。会員は93団体(延べ10万人)[1]
会員
正会員
イ号会員(都道府県技能士会・連合会)


北海道技能士会

青森県技能士会

岩手県技能士会

宮城県技能士会連合会

秋田県技能士会連合会

山形県技能士会

福島県技能士会連合会

茨城県技能士会連合会

栃木県技能士会連合会

群馬県技能士会連合会

埼玉県技能士会連合会

千葉県技能士会連合会

東京都技能士会連合会

神奈川県技能士会連合会

新潟県技能士会連合会

富山県技能士会連合会

石川県技能士会

福井県技能士会連合会

山梨県技能士会連合会

長野県技能士会連合会

岐阜県技能士会連合会

静岡県技能士会連合会

愛知県技能士会連合会

三重県技能士会

滋賀県技能士会

京都府技能士会連合会

大阪府技能士会連合会

兵庫県技能士会連合会

奈良県技能士会連合会

和歌山県技能士会連合会

鳥取県技能士会連合会

島根県技能士会連合会

岡山県技能士会連合会

広島県技能士会連合会

山口県技能士会連合会

徳島県技能士会連合会

香川県技能士会連合会

愛媛県技能士会

高知県技能士会連合会

福岡県技能士会連合会

佐賀県技能士会連合会

長崎県技能士会連合会

熊本県技能士会連合会

大分県技能士会連合会

宮崎県技能士会連合会

鹿児島県技能士会連合会

沖縄県技能士会連合会

ロ号会員(単一職種全国技能士会・連合会)


日本建築大工技能士会

全国寝具技能士会連合会

全国印章技能士会連合会

全国日本調理技能士会連合会

全国石材技能士会

全日本洋服技能士会連合会

全日本貴金属技能士会連合会

ハ号会員(団体・企業)


全国板硝子商工協同組合連合会

全国建設業協会

全国建築石材工業会

全国建具組合連合会

全国表具経師内装組合連合会

全国綿寝具工業組合連合会

全日本屋外広告業団体連合会

全日本瓦工事業連盟

全日本洋裁技能協会

全日本洋服協同組合連合会

日本空調衛生工事業協会

日本建設インテリア事業協同組合連合会

日本建築板金協会

日本酒造組合中央会

日本洋装協会

日本理化学硝子機器工業会

日本冷凍空調設備工業連合会

日本和裁士会

全国製麺協同組合連合会

日本塗装工業会

日本室内装飾事業協同組合連合会

日本写真館協会

日本洗浄技能開発協会

全国農業機械商業協同組合連合会

フラワー装飾技能検定中央協議会

日本全職業調理士協会

日本エクステリア工業会

全国和裁団体連合会

中村稠之和裁技能者一門会(江東区和裁技能保存会/中村一門会)

日本左官業組合連合会

日本鳶工業連合会

日本内装仕上技能士会連合会

宇都宮和装技能士会

日本和裁研究会

中央労働サービス

まち

学校法人国際技能工芸機構

キタジマ

国際人材協力機構

日本技能教育開発センター

職業能力開発協会関係


中央職業能力開発協会

高知県職業能力開発協会

高知地域職業訓練センター

賛助会員
個人


松村貞夫(埼玉県/和裁)

久保シマ(埼玉県/和裁)

加藤尚子(埼玉県/和裁)

白石文子(埼玉県/和裁)

永田和夫(山形県技能士会事務局長)

高田信一(山形県/さく井)

丹下洋海(岐阜県/機械・プラント製図/テクニカルイラストレーション)

桑原晴彦(長野県/化学分析)

大井哲(山形県/広告美術仕上げ)

関口進(東京都/会社員)

湯澤一秀(埼玉県/ブロック建築)

仙田章義(千葉県/情報配線施工)

団体


熊本県塗装業協同組合

熊本県畳工業組合

熊本県和裁組合連合会

山形県サッシ・ガラス協同組合

山形県さく井技能士会

関連項目

厚生労働省

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ 全技連 匠の技ネット 概要

外部リンク

一般社団法人全国技能士会連合会

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、職業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:労働)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef