全国中学校バドミントン大会
[Wikipedia|▼Menu]

全国中学校バドミントン大会(ぜんこくちゅうがっこうバドミントンたいかい)は毎年8月に全国中学校体育大会開催ブロックで行われるバドミントン大会。

第1回大会は1971年に開催され、1975年以降は全中開催ブロックで開催されている。
大会方式

男女それぞれそれぞれ個人戦と団体戦に分かれ、個人戦・団体戦ともノックアウトトーナメントで争う。

個人戦はシングルスとダブルス。団体戦はシングルス1人・ダブルス2組で1チーム。
歴代優勝(団体戦)

回年度開催地男子優勝女子優勝
11971東京滋賀県大阪府
21972愛知奈良県大阪府
31973栃木滋賀県滋賀県
41974東京滋賀県大阪府
51975東京熊本県熊本県
61976宮城熊本県滋賀県
71977三重熊本県熊本県
81978愛知神奈川県熊本県
91979兵庫大阪府熊本県
101980熊本
調布第四東京都熊本信愛女学院熊本県
111981奈良熊本桜山熊本県四條畷学園大阪府
121982新潟福井光陽福井県明野茨城県
131983山形熊本桜山熊本県明野茨城県
141984大阪越谷栄進埼玉県四條畷学園大阪府
151985北海道岱明熊本県熊本京陵熊本県
161986栃木七塚河北台石川県香川第一香川県
171987愛知高松石川県香川第一香川県
181988岩手田無第一東京都聖ウルスラ学院宮城県
191989山口弘前第一青森県熊本京陵熊本県
201990香川香川第一香川県四條畷学園大阪府
211991熊本弘前第一青森県四條畷学園大阪府
221992富山石下茨城県熊本京陵熊本県
231993滋賀香川第一香川県高松玉藻香川県
241994北海道香川第一香川県四條畷学園大阪府
251995神奈川香川第一香川県香川第一香川県
261996愛知田鶴浜石川県香川第一香川県
271997愛媛宇都宮旭栃木県高岡南星富山県
281998宮城倉敷連島岡山県川島西埼玉県
291999福井岡垣福岡県川島西埼玉県
302000熊本大津日吉滋賀県聖ウルスラ学院宮城県
312001広島四條畷学園大阪府大津日吉滋賀県
322002滋賀埼玉栄埼玉県高松太田香川県
332003北海道埼玉栄埼玉県聖ウルスラ学院宮城県
342004茨城埼玉栄埼玉県大津日吉滋賀県
352005岐阜勝山南部福井県聖ウルスラ学院宮城県
362006徳島埼玉栄埼玉県徳島徳島県
372007福島大府南愛知県聖ウルスラ学院英智宮城県
382008福井埼玉栄埼玉県和合富山県
392009長崎埼玉栄埼玉県富岡第一福島県
402010岡山富岡第一福島県聖ウルスラ学院英智宮城県
412011滋賀猪苗代福島県猪苗代福島県
422012千葉猪苗代福島県猪苗代福島県
432013静岡猪苗代福島県猪苗代福島県
442014愛媛浪岡青森県猪苗代福島県
452015北海道埼玉栄埼玉県埼玉栄埼玉県
462016石川浪岡青森県猪苗代福島県
472017佐賀猪苗代福島県猪苗代福島県
482018山口猪苗代福島県猪苗代福島県
492019兵庫ふたば未来学園福島県ふたば未来学園福島県
512021山梨埼玉栄埼玉県青森山田青森県
522022弘前ふたば未来学園福島県青森山田青森県
532023高知ふたば未来学園福島県ふたば未来学園福島県
542024勝山
552025大分
562026鳥取

関連項目

全日本中学生バドミントン選手権大会


外部リンク

日本中学校体育連盟バドミントン競技部










全国中学校体育大会競技種目


陸上競技

水泳

バスケットボール

サッカー

ハンドボール

軟式野球

体操競技

新体操

バレーボール

ソフトテニス

卓球

バドミントン

ソフトボール

柔道

剣道

相撲

駅伝

スキー

スケート

アイスホッケー

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、バドミントンに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:スポーツPortal:スポーツ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef