入谷南公園
[Wikipedia|▼Menu]

入谷南公園(いりやみなみこうえん)は、東京都台東区にある児童公園(現・街区公園)。筑波大学教授であった池原謙一郎による1958年から1959年にかけての設計作品である。面積は3,910.02u。日本住宅公団による集合住宅の「団地造園」(オープンスペース)として設置された。[要出典]

吉展ちゃん誘拐殺人事件の舞台にもなった[1][2][3][4][5][6]ほか、比較的利用率の高い公園として、[7]また帰宅支援場所の役割を果たした都市公園として[8]知られる。
目次

1 概要

2 評価

3 アクセス

4 脚注

5 参考文献

6 外部リンク

概要

高度経済成長下、日本の都市域では深刻な住宅不足が顕在化した。そのような問題を受け、1955年(昭和30年)に日本住宅公団が設立された。

公団は年間に1つから35戸の集合住宅団地を供給した。住宅公団が採用した居室は、新しい生活様式の普及を促進した。その団地の屋外空間として誕生したのが団地造園である。それら住棟間のオープンスペースが「団地造園」であり、居住者が安全に通行できる歩行者専用道すなわち「ペデストリアン・スペース」が線状の緑地を形成し、要所に子どもの遊び場として「プレイロット」が配置された。

特に子どもの遊び場は、住宅公団や建設省の造園技師などによって多面的に研究されることとなる。こうして195年(昭和32年)には「遊び場の研究会」が池原と北村信正(東京都)の肝入りで発足する。建築家の小川信子のほか、川本昭雄、田畑貞寿などの造園家が多数参加した。

この研究会は毎月討論会を設けて遊び場に関する議論を交わし、池原謙一郎によりその成果として、当園が生み出された[9]

当園では「プレイ・スカルプチャー」という観念のもと[10] 高さ4メートルの「緑の山」、お椀を伏せたような「石の山」、すり鉢状の「子供センター」など、斬新な空間造形を施したものが並べられた。
評価

ユニークな遊び場をもつ公園として全国的に有名となる[11]。石の山は話題となり、池原がNHK「朝の訪問」に出演することにもなった[12]
アクセス

東京都台東区松が谷(旧;入谷町)3丁目23番7号、北上野2丁目13番1号[13]

JR各線上野駅徒歩15分

東京メトロ日比谷線入谷駅徒歩5分

東京メトロ銀座線稲荷町駅徒歩10分

脚注

[ヘルプ]
^エコノミスト』第64巻、第37 - 46号 、毎日新聞社、1986年[要ページ番号]
^ 本橋(2010)[要ページ番号]
^ 石山他(2001)[要ページ番号]
^ 『科学捜査』主婦の友社、2010年[要ページ番号]
^ 『テレビドラマ代表作選集』日本脚本家連盟, 1980年
^ 本田(2001)[要ページ番号]
^ 小沢 知雄・久保田 碩子(1965)[要ページ番号]
^ 『防災公園の計画・設計に関するガイドライン(案) 』平成27年9月改訂版
^ 小林(2018)[要ページ番号]
^ 市川(2016)[要ページ番号]
^ 『台東区史 行政編』東京都台東区、1998年[要ページ番号]
^ 小林(2002)[要ページ番号]
^区立公園の所在地、概要台東区HP

参考文献


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef