光州広域市
[Wikipedia|▼Menu]

光州広域市略称: Gwangju;??;クァンジュ
光州広域市庁前
光州広域市の旗
光州広域市の紋章
位置

地図

各種表記
ハングル:?????
漢字:光州廣域市
日本語読み仮名:こうしゅうこういきし
片仮名転写:クァンジュグァンヨクシ
ローマ字転写 (RR):Gwangju-Gwangyeoksi
統計(2023年
面積:501.26 km2
総人口:1,419,237[1]
男子人口:700,896 人
女子人口:718,341 人
人口密度:2,831 人/km2
世帯数:655,433 世帯
行政
国: 大韓民国
下位行政区画:5区
ISO 3166-2:KR-29
行政区域分類コード:24
光州広域市の木:銀杏
光州広域市の花:ツツジ
光州広域市の鳥:
自治体公式サイト:光州広域市
テンプレートを表示
光州広域市庁

光州広域市(クァンジュこういきし、: ?????)は、大韓民国広域市(湖南地方)。朝鮮半島の南西部、全羅南道に八方を囲まれる形で位置しており、過去には全羅南道の道庁所在地だったことがある。人口は約147万人である。

光州広域市は経済・行政・文化の中心都市として、光州・全羅地域を管轄する官公署と多くの企業の本部と支社などが置かれている湖南地方の中心の役目をしている。昔から光の町、光の都市と呼ばれる。

光州学生事件光州事件に象徴される「民主と人権を象徴する都市」として知られる。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}現代史に残る重要な出来事が起きた地の点で日本の広島市と似ている。[要出典]

京畿道にも同音の地名が存在するが漢字表記では広州市であり、混同に注意。
歴史

百済時代には武珍、統一新羅時代には全国九州の一つである武州と呼ばれ、高麗時代以降光州となった。

日本統治時代の1931年に光州面が光州邑に昇格、さらに1935年に光州府に昇格した。独立後の1949年に光州市と改称され、1986年11月1日に光州直轄市として全羅南道から分離。1989年に全羅南道の松汀市と光山郡を合併して1991年に地方自治制実施、1995年光州広域市に改称した。

1914年に首都京城とを結ぶ鉄道(湖南線)が敷設されたことに伴い綿織物生産、精米施設、醸造施設などの近代的な産業が勃興した。1967年には工業地区に指定され、特に自動車工業が発達した。ただし現時点では、地理的な条件等もあって他の広域市と比較するとやや立ち遅れている感は否めない。

なお1929年には日本の支配に抵抗する光州学生独立運動、1980年には軍事独裁政権に抵抗する光州事件が起こり、韓国史の舞台となった。前述の事象や金大中のお膝元である事からも分かるとおり韓国の中では比較的左派進歩的な政治風土を持つとされている。

2012年6月20日には光州広域市と韓米公共政策委員会がニューヨークアイゼンハワー記念公園日本軍慰安婦の碑を設置した[2]

2022年1月11日には西区で建設中のマンション外壁崩落事故が発生。作業員6人が死亡・行方不明となった[3]
年表

1935年10月1日 -
光州郡光州邑が光州府に昇格。

1949年8月15日 - 光州府が光州市に改称。

1955年7月1日 - 光山郡瑞坊面・極楽面・孝池面および石谷面の一部を編入。

1957年11月6日 - 光山郡大村面・芝山面および西倉面の一部、潭陽郡南面の一部を編入。

1963年1月1日 - 一部を光山郡に返還。

瑞湖洞・芳荷洞・新湖洞 → 西倉面

松石洞・登龍洞・鶴昇洞 → 大村面


1973年7月1日 - 東区西区設置。(2区)

1980年4月1日 - 東区・西区のそれぞれ一部から北区が発足。(3区)

1983年2月15日 - 長城郡南面の一部が北区に編入。(3区)

1986年11月1日 - 全羅南道光州市が光州直轄市に昇格。(3区)

1988年1月1日 - 全羅南道松汀市、光山郡飛鴉面・河南面・林谷面・東谷面・西倉面・大村面・平洞面・三道面・本良面を編入。(4区)

編入される地域をもって光山区を設置。(4区)


1995年1月1日 - 光州直轄市が光州広域市に改称。(4区)

1995年3月1日 - 西区の一部から南区を設置。(5区)

地理

無等山国立公園(1,187m)

光州を象徴する山として親しまれている。2012年12月27日に韓国の21番目の国立公園に指定された。市内には「無等」の名を冠した施設や商店などが点在する。


光州川

栄山江

極楽江

気候

最高気温極値は38.5℃(1994年7月19日)、最低気温極値は-19.4℃(1943年1月5日)、過去最深積雪は41.9cm(2008年1月1日)である。

光州広域市(光州地方気象庁)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)18.8
(65.8)22.6
(72.7)26.8
(80.2)30.4
(86.7)33.9
(93)36.7
(98.1)38.5
(101.3)38.5
(101.3)34.5
(94.1)31.1
(88)27.1
(80.8)19.8
(67.6)38.5
(101.3)
平均最高気温 °C (°F)5.7
(42.3)8.3
(46.9)13.6
(56.5)19.9
(67.8)24.8
(76.6)27.9
(82.2)30.0
(86)30.9
(87.6)27.1
(80.8)21.9
(71.4)15.0
(59)8.0
(46.4)19.4
(66.9)
日平均気温 °C (°F)1.0
(33.8)2.9
(37.2)7.5
(45.5)13.4
(56.1)18.7
(65.7)22.7
(72.9)25.9
(78.6)26.5
(79.7)22.2
(72)16.1
(61)9.6
(49.3)3.2
(37.8)14.1
(57.4)
平均最低気温 °C (°F)?2.7
(27.1)?1.5
(29.3)2.4
(36.3)7.8
(46)13.4
(56.1)18.7
(65.7)22.8
(73)23.2
(73.8)18.2
(64.8)11.2
(52.2)5.0
(41)?0.8
(30.6)9.8
(49.6)
最低気温記録 °C (°F)?19.4
(?2.9)?17.7
(0.1)?10.7
(12.7)?4.5
(23.9)1.4
(34.5)7.2
(45)14.9
(58.8)12.6
(54.7)5.6
(42.1)?2.7
(27.1)?7.2
(19)?13.7
(7.3)?19.4
(?2.9)
降水量 mm (inch)32.6
(1.283)43.6
(1.717)61.9
(2.437)86.6
(3.409)91.4
(3.598)152.6
(6.008)294.2
(11.583)326.4
(12.85)145.0
(5.709)59.0
(2.323)50.2
(1.976)37.1
(1.461)1,380.6
(54.354)
平均降水日数 (?0.1 mm)10.18.28.88.99.010.215.115.09.66.88.810.2120.7
平均降雪日数9.96.32.40.30.00.00.00.00.00.01.18.428.4
湿度65.761.660.360.264.572.079.878.073.667.666.966.968.1
平均月間日照時間161.4170.5201.0214.1227.9169.9143.1169.0174.4208.5167.4156.92,164.1
出典:韓国気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1939年-現在)[4][5]

行政区画

光州広域市には全部5か区(光山区東区西区南区北区)と90か洞がある。

区名世帯人口(名)面積(km2)
光山区(???)144,796406,074222.88
東区(??)46,153101,83348.86
西区(??)119,658311,98546.73
南区(??)85,996221,12061.07
北区(??)176,440451,936121.80

隣接している自治体

全羅南道

羅州市

咸平郡

潭陽郡

和順郡

長城郡

読みは大韓民国の地方行政区画を参照。
政治


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef