先生知らないの?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

ねぇ先生、知らないの?」とは異なります。

先生知らないの?(せんせいしらないの)は、TBS系列で1998年4月10日から6月26日に放送された草g剛主演のテレビドラマ。2009年9月2日にDVD-BOXが発売された。
概要

不良グループのチーマーだった木下優作(草g剛)が教師として東京下町小学校に赴任。熱血教師・優作と生徒達の触れ合いを描いた作品。草gの他、石田ゆり子生瀬勝久篠原ともえ菅原文太と異色的なキャスティングが話題になった。また、ふかわりょうフリーター役として毎回変わった職業で出演したのもこのドラマの特徴のひとつであった。

この他、第9話に生徒の姉役でゲスト出演した前田愛は子役から本格的に女優デビューを果たしている。
キャスト

木下優作:草g剛
チーマー上がりの小学校教諭。

中村春奈:
石田ゆり子

曽根田勝:生瀬勝久
アロハシャツがトレードマークの小学校教諭。

金沢愛子:篠原ともえ
小学校の栄養士。

森川竜之介:ふかわりょう
フリーター

大河原博:小野武彦
教頭。

金沢隆輔:菅原文太
校長。愛子の父。
5年2組児童

相葉栞:皆川優紀


有元翼:後藤拓也

伊藤晶:吉田結衣子

岩佐賢一郎:森翔吾(第9話 主要生徒)

上野みなみ:大平麻衣(第4話 主要生徒)

榎本唯:佐野あゆみ

岡田亘:須藤邦海(当時ジャニーズJr.

小澤雅広:三田怜(第11話 主要生徒)

風間平:善家尚史(第10話 主要生徒)

木村千代:有田栄美

清原葵:倉沢桃子

小泉拓:中野武尊

澤登一茂:太田翔平

進藤善樹:伴貴将(当時ジャニーズJr.)(第5話 主要生徒)

杉本初美:松蔭晴香

田村龍一:高柳健太郎

常盤茜:稲本美香(第2話 主要生徒)

鳥羽成美:酒井彩名(第8話 主要生徒)

林田亮兵:工藤幾未

原寛太:大内裕太

藤村絵里子:宮沢麻衣

北条静:楯真由子

宗方幸久:途中慎吾(第12話 主要生徒)

八木澤淳二:中村優一

矢部千夏:小松幸江(第6話 主要生徒)

山田昴:吉田真央

山元菜々子:邑野未亜(第3話 主要生徒)

吉野浩美:大塚露那

横山太陽:西翔平(第7話 主要生徒)

渡辺萌:小山万璃音

ゲスト出演者

第2話 吉田敦:
青山剛

第2話 中村名人(本人役)

第4話 上野周平(ケニー轟):佐藤慶

第5話 木下智子:白川由美

第7話 宗方正子:角替和枝

第9話 岩佐桃子(賢一郎の姉):前田愛

第10話 風間美春:安藤聖

第11話 川島洋子:佐々木すみ江

主題歌

いつか晴れた日に山下達郎ワーナーミュージック・ジャパン

スタッフ

脚本:
清水有生

音楽:松尾早人

プロデュース:丹羽多聞アンドリウ

演出:鈴木早苗、竹之下寛次、遠藤正人

サブタイトル

各話放送日サブタイトル視聴率
第1話1998年4月10日噂の先生登場19.2%
第2話1998年4月17日生徒がかけおち?15.2%
第3話1998年4月24日転校生15.0%
第4話1998年5月1日学校の怪談?13.8%
第5話1998年5月8日母の日12.0%
第6話1998年5月15日運命の恋12.7%
第7話1998年5月22日仲間はずれ14.2%
第8話1998年5月29日おとめ心のダイエット15.3%
第9話1998年6月5日先生やめないで!14.3%
第10話1998年6月12日誰か気づいて、万引の理由14.4%
第11話1998年6月19日先生大ピンチ!11.0%
最終話1998年6月26日さよなら優作先生11.2%
平均視聴率 14.0%(視聴率は
関東地区ビデオリサーチ社調べ)

関連商品

先生知らないの?DVD-BOX(
TCエンタテインメント)2009年9月2日発売

先生知らないの?Vol.1?Vol.4 1998年8月17日発売。VHSの単品商品。

外部リンク

番組ホームページ
- ウェイバックマシン(1998年6月24日アーカイブ分)



TBS金曜9時枠の連続ドラマ
前番組番組名次番組
略奪愛・アブない女先生知らないの?青の時代










TBS系列 金曜21時台の連続ドラマ / 金曜ミステリー劇場
1964年10月
- 1982年5月
(第1期)

1961年

マンハッタン・スキャンダル

1962年

ベン・ケーシー

1964年

捜査検事

1965年

ザ・ガードマン

1972年

24時間の男

シークレット部隊

燃える兄弟

1973年

まごころ

顔で笑って

1974年

白い滑走路

赤い迷路

1975年

白い地平線

赤い疑惑

1976年

赤い運命

赤い衝撃

1977年

赤い激流

赤い絆

1978年

赤い激突

薔薇海峡

1979年

弁護士かあさん

天中殺の女たち

赤い嵐

1980年

赤い魂

四季・奈津子

赤い死線

青い絶唱

1981年

玉ねぎむいたら…

ひまわりの歌


1982年6月
- 同年9月
金曜ミステリー劇場

1982年

六月の危険な花嫁

のぶ子の災難

過去のない女たち

松本清張の「顔」


1985年10月
- 2001年9月
(第2期)

1985年
- 1989年

1985年

子供が見てるでしょ!

1986年

親にはナイショで…

大人になるまでガマンする

早春物語

男女7人夏物語

痛快!OL通り

1987年

パパはニュースキャスター

親子ジグザグ

スタンドバイミー ?気まぐれ白書?

男女7人秋物語

1988年

痛快!ロックンロール通り

パパは年中苦労する

若奥さまは腕まくり!

とんぼ

スタンドバイミーII ?気まぐれ天使?

1989年

はいすくーる落書

アイラブユーからはじめよう

こちら芝浦探偵社

俺たちの時代


1990年
- 1994年

1990年

卒業

予備校ブギ

はいすくーる落書2

クリスマス・イブ

1991年

ママって、きれい!?

パパとなっちゃん

先生のお気にいり!

ADブギ

1992年

東京エレベーターガール

あの日の僕をさがして

天使のように生きてみたい

ホームワーク

1993年

愛するということ

ダブル・キッチン

イエローカード

RUN

1994年

もしも願いが叶うなら

アリよさらば

カミング・ホーム

夢見る頃を過ぎても


1995年
- 1999年

1995年

部屋においでよ

セカンド・チャンス

新婚なり!

人生は上々だ

1996年

キャンパスノート

若葉のころ

ひと夏のプロポーズ

ひとり暮らし

1997年

理想の結婚

いちばん大切なひと

職員室

恋のためらい

1998年

略奪愛・アブない女

先生知らないの?

青の時代

PU-PU-PU-

1999年

天国に一番近い男 MONOカンパニー編(第1シリーズ)

L×I×V×E

to Heart ?恋して死にたい?

チープ・ラブ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef