先生のお気にいり!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「先生のお気にいり!」のその他の用法については「先生のお気に入り」をご覧ください。

先生のお気にいり!
ジャンルテレビドラマ
脚本高木凛
演出吉田秋生
浅生憲章
出演者陣内孝則
藤谷美和子
長塚京三
樹木希林
オープニング大塚純子
TEARS
製作
プロデューサー浅生憲章
伊藤一尋
制作TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間1991年6月28日 - 9月20日
放送時間金曜日21:00 - 21:54
放送枠TBS金曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数13
テンプレートを表示

『先生のお気にいり!』(せんせいのおきにいり)は、TBS系列1991年6月28日から9月20日まで毎週金曜日21:00 - 21:54JST)枠で放送された日本のテレビドラマ
概要

芝浦芸術高等学校2年C組を舞台に、芸術を志す生徒と先生との葛藤を描いた青春ドラマ。音楽・ダンス・俳優の各科レッスンのシーンはほとんどが吹き替えなしの、俳優自身によるものである。

その作品内容から、アメリカ映画の『フェーム』の日本版と言われたことがある[1]

外観ロケ場所は、東京都江東区佐賀町の「東京食糧ビル」だった。高校2年生の宮本晶役の小田茜は、撮影当時まだ中学1年生でワイドショー等で話題になった。 
キャスト
芝浦芸術高等学校の教師たち

神長仁(音楽科)・・・
陣内孝則 
腕のいいジャズピアニストだったが挫折し、競馬と女に溺れて作った借金で首が回らなくなり、臨時教員をすることになった[2]

菊島弥生(美術担当)・・・藤谷美和子
2年C組担任。問題が起こったら“プッツン”して 行方をくらますことも[2]

立原あかり(ダンス科)・・・前田美波里
元々ダンスの実力派で、かつてはブロードウェイの舞台にも立ったことがある[2]

斉明寺剛(校長)・・・長塚京三 
元新劇俳優。直接クラスで教鞭はとってないが、演劇科の授業中に昔の自慢話をすることがある[2]

清水卓也(演劇科)・・・佐野史郎 
元俳優。ナルシストな所があり、演劇について独自の理論を持ち校長と対立することも[2]

影山忍(国語担当)・・・樹木希林
2年の学年主任。「芸術の基本は美しい日本語」というポリシーを持つ[2]

大門晴雄(音楽科)・・・安崎求
芸術大学卒業。テクニック至上主義で「音楽に情念は必要無し」という考えを持つ[2]

黒岩秀(ダンス科)・・・白石貴綱
立原を心から尊敬しているが、一方で同性愛的な傾向がある[2]
音楽科

宮本晶・・・
小田茜 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef