元老院_(フランス)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

総裁政府期の「元老会」あるいは統領政府・第一帝政期の「護憲元老院」とは異なります。

フランスの議会
元老院
(げんろういん)
Senat
第五共和政第21立法期

種類
種類国会上院
役職
議長ジェラール・ラルシェ共和党)、
2014年10月1日より現職
構成
定数348

院内勢力.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  共和党グループ(132)  社会党グループ(64)  中道連合グループ(56)  民主・進歩・独立合同グループ (22)  共産党・共和・市民・環境グループ(18)  独立・共和・地域グループ(18)  ヨーロッパ・エコロジー=緑の党(17)  民主社会・欧州合同グループ(16)  無所属(4)
選挙
選挙制度間接選挙
小選挙区比例代表連用制
前回選挙2023年9月24日
議事堂

リュクサンブール宮殿
ウェブサイト
Senat
元老院議場

元老院(げんろういん、フランス語: Senat)は、フランス国会議院のひとつ。上院に相当し、国民議会とともに両院制の国会を構成する。

名称は古代ローマ時代の元老院ラテン語: Senatus)に由来する。

国民議会がブルボン宮殿を議事堂としているのに対し、元老院はリュクサンブール宮殿を議事堂としている。
沿革

1795年創設の Conseil des Anciens(元老会)を起源とする。

その後、護憲元老院となり、復古王政七月王政時代は貴族院になる。

第二帝政時代の1851年に Senat(元老院)と称される。

第三共和政時代の1875年から1940年にも Senat(元老院)と称される。ヴェルサイユに置かれていた。代議院 (フランス)も参照

第四共和政時代の1946年から1958年には Conseil de la Republique(共和国評議会)と称される。

第五共和政成立時に Senat(元老院)となり、フランス国会の一翼を担い現在に至る。

仕組み

定数は348名。被選挙権は30歳以上のフランス国民とされ、任期は6年。議席は3年ごとに半数が改選される。権限はいくつかの例外を除けば国民議会と同等と見なされている。

間接選挙制が採用されており、96の本土県及び海外県4県、そして在外フランス人対象者の中からそれぞれ選挙人が構成され、彼らによって選挙が実施される。
権限

国民議会とともに両院制を構成する。日本イギリスアメリカ合衆国と異なり、ひとつの議会を構成する議院ではなく、両者とも独立した議会である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef