元気爆発ガンバルガー
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}エルドランシリーズ > 元気爆発ガンバルガー

エルドランシリーズ
通番題名放映期間
第1作絶対無敵
ライジンオー
1991年4月
- 1992年3月
第2作元気爆発
ガンバルガー1992年4月
- 1993年2月
第3作熱血最強
ゴウザウラー
1993年3月
- 1994年2月

元気爆発ガンバルガー
ジャンル変身ヒーローロボットアニメ
アクション、コメディ
アニメ
原作矢立肇
監督川瀬敏文
シリーズ構成金巻兼一
キャラクターデザイン近藤高光
メカニックデザインやまだたかひろ
音楽長谷川智樹
アニメーション制作サンライズ
製作テレビ東京読売広告社、サンライズ
放送局テレビ東京系列
放送期間1992年4月1日 - 1993年2月24日
話数全47話
ゲーム
対応機種ゲームボーイ
発売元トミー
キャラクターデザイン近藤高光
プレイ人数1人
発売日1992年11月27日
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメコンピュータゲーム
ポータルアニメコンピュータゲーム

『元気爆発ガンバルガー』(げんきばくはつガンバルガー)は、1992年4月1日から1993年2月24日までテレビ東京系で水曜 18:00 - 18:30に放送。サンライズ製作のヒーローロボットアニメ。『エルドランシリーズ』の第2作。
概要

主人公はエルドランシリーズ最年少の小学四年生。今作ではロボットに関わる主要人物は3人に絞られ、超能力を使えるヒーローに変身でき呪いのせいで正体を隠しているという変身ヒーローものの要素が取り入れられており、コメディ路線が基調というシリーズでも異色の作品である。

基本的には一話完結だが節目には二号メカの登場や悪役のパワーアップがあるほか、主人公の3人それぞれにヒロインが存在したり(その内1人は全3作に登場する防衛隊長官の娘である)、物語終盤では悪役の幹部と主人公の担任の女性教師とのロマンスが発生するなどドラマ性も盛り込まれている。

今作では学校の校舎がロボットに変形しない代わりに、町内なら発進地点を自由に変更できる設定で、2号メカが登場した直後に敵に乗っ取られたり、メインパイロットの虎太郎以外(鷹介とゴンと秋絵)が主役メカを操縦し、ゴンに至っては虎太郎の代わりに魔界獣を倒してしまったり、最終パワーアップ形態が「3体メカ合体」の二段重ねである点など、出撃や必殺技のバリエーションに遊び心を利かせている(その度に新規バンクが描き下ろされている)。

魔法というファンタジー要素が関わっているため、前作や次回作で見られた物理的法則などのSFらしい設定は排除され、魔界獣のとんでもない能力のせいで地球が有り得ないような事態に陥る回も珍しくなく(町中の建物やメカ、武器がバナナにされる、マジックで地球の半分が消滅、最終回では地球が破壊されるなど)、魔界獣を倒すとガンバルガーの能力で全て元通りになるという設定がある。また、今作では他2作に登場した天才博士に相当するキャラクター(小島勉・小島尊子)が存在しない。
あらすじ

平和な町・青空町の忍者屋敷に住む青空小学校4年1組の霧隠虎太郎は400年以上続く霧隠流忍者の跡取り息子で、今日も修行を抜け出して遊びに行こうと父親の藤兵衛と親子喧嘩に発展。ところが、爆弾を投げた藤兵衛が誤って全宇宙の支配を目論む大魔界の暗黒魔王ゴクアークが封印された大岩を壊してしまう。蘇ったゴクアークは人間界を大魔界に変えようとするが、地球を守る光の戦士エルドランが身を挺してゴクアークを再封印する。しかし、ゴクアークは封印される一瞬の隙を見て闇の魔導士・ヤミノリウスIII世を人間界に遣わした。

学校帰りに偶然巨大ロボット・ガンバルガーを見つけた虎太郎と友達の風祭鷹介、流崎力哉の3人はエルドランの願いにより、ガンバースーツで超能力を身に着けたスーパーヒーロー・「ミラクル忍者・ガンバーチーム」となり、否応なしにヤミノリウスが大魔界から召喚する魔界の生物・魔界獣と戦うことになるが、ヤミノリウスに「誰かに正体がバレるとになる呪い」をかけられてしまった。

かくして虎太郎たちは、呪いで犬になってしまった藤兵衛(ゴン)を協力者に、小学生と秘密のヒーローの二重生活を送る羽目になったのである。

近所のブタネコに奪われていた霧隠家のご先祖様が大魔界の秘密を記したという巻物には、ゴクアークの兄弟である二大魔王の封印を解く方法が書き残してあった。そしてブタネコとヤミノリウスも交えた巻物争奪戦の末、三大魔王であるゴクアーク、レツアーク、サイアークが蘇る。
登場人物
ガンバーチーム
霧隠虎太郎(きりがくれ こたろう) / イエローガンバー
- 折笠愛[注 1]生年月日:4月1日 / 星座:牡羊座 / 年齢:9才 / 身長:135cm / 体重:30.3kg / スリーサイズ:B64 W54 H70 / 血液型:B型 / 好きな食べ物:バナナ大福 / 嫌いな食べ物:わさび漬け / 得意科目:体育、図工 / 苦手な科目:国語、算数 社会/ 特技:かけっこ / 苦手なもの:忍法の修行 / 癖:足の指で鼻をいじること / 趣味:あそぶこと / 好きな異性のタイプ:お菓子をいっぱい作ってくれる女の子[1][2]本作の主人公。青空小学校の4年1組。長髪をちょんまげのようにてっぺんで括っており、一年中タンクトップ短パンを着て裸足に上履きスニーカーを履いた格好。いつも元気で大のイタズラ好きで、口癖は「ま?いいじゃん」のいい加減でお気楽なお調子者。大好物のバナナ大福は命の次に大切なものらしく、変身アイテムのガンバーブレスよりも優先度が高い模様。姉のかすみや力哉とはいつも喧嘩しており、担任の立花亜衣子からもよく説教を受けている。しかし、細かいことは大して気にしない性格なのでまったく懲りない。一方で友情には熱く、イタズラを逆手に取って鷹介や力哉をフォローすることも。草野球チーム「青空ゲンキーズ」ではノーコンだがピッチャーを務める。400年以上続く霧隠流忍者の子孫で人並み外れた運動神経の持ち主だが、忍者を継ぐつもりはあまりなく修行もサボりがち。しかし、ガンバーチームとしての活動を通じて心境に変化があった様子。ガンバーチームの中心人物だがトラブルメーカーでもあり、ガンバースーツを勝手に使おうとして怒られることも多い。いたずらや言い訳で頭を使うのか頭の回転は速く、楽天的な思考やいざという時の度胸の良さでピンチを切り抜ける。忍者の修業だけでなく、学業に至っても怠け者で、テストはほとんど0点を取っている極度の学業不振[注 2]。歌には自信があるがかなりの音痴。次回作である『熱血最強ゴウザウラー』の第15話(総集編)ではゴウザウラーに関する質問を送っていた。イエローガンバーに変身後の超能力は「スピード」。短距離なら瞬間移動したかのように動け、水の上さえも走ることができたり、短時間で地球を一周できる。最終回ではイエローガンバーの超能力をイタズラに悪用して力哉にガンバーブレスを没収され、ガンバーブレスとコマンダーはタイムカプセルに封印されることになった。
流崎力哉(りゅうざき りきや) / レッドガンバー
声 - 島田敏生年月日:10月10日 / 星座:天秤座 / 年齢:9才 / 身長:137cm / 体重:33kg / スリーサイズ:B67 W59 H72 / 血液型:A型 / 好きな食べ物:ラーメン / 嫌いな食べ物:マカロニ / 得意科目:体育 / 苦手な科目:美術 / 特技:出前 / 苦手なもの:おばけ / 癖:清畑選手のバッティングフォームのまね / 趣味:野球 / 好きな異性のタイプ:一緒に野球ができる子[1][2]虎太郎のクラスメイトで遊び友達。夢はプロ野球選手でいつも野球のユニフォーム風の服を着ており、草野球チーム「青空ゲンキーズ」の4番バッター。リーダーシップが強く「気は優しくて力持ち」の真面目な熱血漢で、曲がったことが大嫌いな堅実な努力家。そのためいい加減な性格の虎太郎とはいつも衝突しがちだが、面倒見がよく流されやすい性格もあってか結局はいつもつるんでいる。家が「逆転ラーメン」というラーメン屋で、よく出前の手伝いをしている。学校ではクラス委員を務め、同じクラス委員の武田桂を次第に意識するようになっていく。普段は冷静だが、野球と弟の哲哉が関わると我を忘れてしまいがち。ガンバーチームのリーダー的存在。プロ野球選手の夢の邪魔になると秘密のヒーロー活動を最後まで嫌がっていたが、かすみのピンチにやむなくガンバーレッドとして戦うことを決意。以降は一旦決めたことは最後までやり尽くす性質から使命感に燃え、何かと私事を優先しがちな虎太郎と鷹介に特訓や必殺技の練習を強制することもあった。弟の哲哉をとても可愛がっており、レッドガンバーの姿で哲哉を助けて誕生日ケーキを届けて以来、すっかりレッドガンバーに夢中な哲哉に「兄ちゃんよりレッドガンバーの方がかっこいい」と言われてショックを受けていた(どちらも自分自身なのだが)。お化けや怪談など未知の現象を怖がる一面があり、突然現れたコアロボ3体に怯えて鷹介と虎太郎に誘われるまま恐々と乗っていたが、今では愛機となったキングエレファンのことを大切に思っている。レッドガンバーに変身後の超能力は「パワー」。車や人を持ち上げて人命救助をしたり、巨大化した魔界獣と戦ったり攻撃を受け止めたりできる。リボルガー登場直後にゴクアークの魂に操られて破壊の限りを尽くそうとし、ガンバルガーと戦ったことがある。
風祭鷹介(かざまつり ようすけ) / ブルーガンバー
声 - 南央美生年月日:4月17日生まれ / 星座:牡羊座 / 年齢:9才 / 身長:137cm / 体重:32kg / スリーサイズ:B64 W55 H70 / 血液型:A型 / 好きな食べ物:ママの特製ハンバーグ / 嫌いな食べ物:モチカマボコ / 得意科目:算数、国語、社会、理科 / 苦手な科目:水泳、音楽 / 特技:100点を取ること / 苦手なもの:ヴァイオリン/ 癖:すぐ照れること / 趣味:コマンダーいじり / 好きな異性のタイプ:百合香ちゃん[1][2]虎太郎のクラスメイトで遊び友達。黄色いシャツと青いオーバーオールを着ている。虎太郎とは正反対に気弱でおとなしい性格だが、好奇心旺盛でちゃっかり者な一面も。また、ここぞという時に2人が引くような行き過ぎた行動を取ることが多い。いつもケンカの絶えない虎太郎と力哉の仲裁役でもある。教育ママの母親の方針で学習塾華道絵画英会話など沢山の習い事をさせられており、本心では不満に思っていても嫌とは言えずに自己嫌悪気味。成績は優秀でテストは満点取っているが、運動は苦手で草野球チーム「青空ゲンキーズ」では補欠の10番。ヴァイオリンピアノの稽古も習ってはいるが、いずれも苦手。常にガンバーコマンダーを持ち歩き、敵の弱点を探ったりメカの秘密を解明するなど、ガンバーチームのブレーンとして活躍する。クラスメイトの小牧百合香に憧れており、彼女が関わると人が変わったように強気になり「火事場の馬鹿力」なる「百合香ちゃん効果」を発揮する。夢は百合香とハワイで結婚式を挙げること[2]。幼い頃の体験からがトラウマだったが後に克服。しかし、蒲鉾にもトラウマがあるなど偏食が多い。また、順応性が高いのか「秘密のヒーローのガンバーチーム」という状況を真っ先に受け止めていた。最初は泣き虫だったが、大魔界との戦いを通じて根性を身に着けていき、最終的には母親に意思表明できるまでに成長を遂げた。ブルーガンバーに変身後の超能力は五感の発達で、聴力と視力を研ぎ澄ませるためにレッドガンバーによく上空に投げられる。電気ウナギ魔界獣ウナギトロンの力でビリビリ人間にされた時は虎太郎のガンバーバイクを奪ってガンバルガーを乗っ取る暴走をし、虎太郎と力哉から怒られた。レンズ魔界獣レンズドンに100点のテストを巨大化されてしまい、奪われたテストを返してもらおうとゲキリュウガーで土下座したことがある。
ガンバーチームの周辺人物
ガンバーチームの家族たち
霧隠家

霧隠藤兵衛(きりがくれ とうべえ) / ゴン(ゴンザレス)
声 -
緒方賢一生年月日:6月29日 / 星座:蟹座 / 年齢:40才 / 身長:110cm / 体重:27kg / スリーサイズ:不明 / 血液型:B型 / 好きな食べ物:カツ丼 / 嫌いな食べ物:ドライフーズ / 得意科目: 巻物解読/ 苦手な科目:ない / 特技:忍法 / 苦手なもの:魔法 / 癖:まいったなどーも / 趣味:ひるね[1]虎太郎の父。400年以上続く霧隠流忍者の末裔で、忍者道場を営んでいるが門下生はゼロ。不真面目な虎太郎に手を焼き修行をつけようとしては逃げられているものの、好奇心旺盛な所などはよく似ており親子仲は良好。大魔界の封印を壊して大魔王ゴクアークを復活させてしまった張本人。人間離れした身体能力の持ち主で、生身で魔界獣を倒してヤミノリウスとも互角に渡り合うが、ヤミノリウスの呪いで犬に変身してしまい、かすみに「ゴンザレス」(通称ゴン)と名付けられて霧隠家の飼い犬となった[注 3]。ガンバーチームの正体を唯一知る人物で、三人の司令塔的な役割を担う心強い協力者。ヤミノリウスとはゴクアークの封印を巡って何度も対決したライバル関係。また、犬の体や境遇の不便さに戸惑うことが多く「まいったな、どーも」がすっかり口癖になってしまった。早く人間に戻りたがっているが、匂いに惹かれて地面から掘り出した一番大切なものが骨だったりと段々犬に順応してきてしまっている。虎太郎と一緒にサンタクロースを信じており、自分には30数年間一度もクリスマスプレゼントが来たことがないと悲しみつつもめげずに待ち続けている(虎太郎によると「サンタさんは子供にしか来ない」らしい)。一度だけ「シノビガンバー」に変装し、虎太郎の代わりにゴウタイガー、ガンバルガー、グレートガンバルガーを操縦して魔界獣を倒したことがある。二大魔王を復活させようとするヤミノリウスを命がけで阻止しようとした時は、正体に気づいた千夏に止められて断念。三大魔王の復活後は魔王に吸い込まれまいとかすみたちと共に手を繋いでしがみつくが、体力に限界が来た秋絵を見て「最後尾の自分がいなくなればまだ耐えられる」と判断し自分から吸い込まれていった。最終決戦では人間に戻り、ヤミノリウスに着いて行く形でガンバーチームを支援し、それぞれゲキリュウガーとリボルガーを操縦する鷹介と力哉に代わってガンバルガーのサブパイロットを務めたほか、ゴクアークの目に手裏剣を投げつけて怯ませる活躍をしてガンバーチームの勝利に貢献した。
霧隠 かすみ(きりがくれ かすみ)
声 - 伊藤美紀生年月日:9月8日 / 星座:乙女座 / 年齢:14才 / 身長:152cm / 体重:47.3kg / スリーサイズ:B78 W60 H80 / 血液型:AB型 / 好きな食べ物:クレープ / 嫌いな食べ物:なし / 得意科目:古文 / 苦手な科目:世界史 / 特技:バドミントン、プロレス / 苦手なもの:虎太郎のおなら / 癖:物を投げる / 趣味:マンガ[1]虎太郎の姉で中学2年生。男勝りでしっかり者な性格。三つ編みツインテールでピンクのシャツを着ている。青空中学校バドミントン部のエースで、「かすみスマッシュ」という必殺技の持ち主。弟・虎太郎との姉弟喧嘩は日常茶飯事だが、弟思いな面もある。青空保育園で保育士代行を務めたり、オルガンを弾くこともある。最初は犬に変身した藤兵衛(とは知らない)を飼うことに反対して地の果てまでも捨てようとしていたが、魔界獣から自分を助けようとしてくれた彼に感謝して「ゴンザレス(ゴン)」と名付け、以来散歩に連れていくなど懸命に世話をしている。彼女のラケットを魔界獣にしようとしたヤミノリウスの力で「カスミリウス」に変身してしまったことがある。最終回では虎太郎のイタズラで顔にカスミリウスの模様の落書きをされてしまった。本編では語られていないが、力哉が4歳の頃に初恋をした相手という設定があり、力哉は今でもかすみには弱い。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:168 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef