元嘉_(広陽王)
[Wikipedia|▼Menu]

元 嘉(げん か、生年不詳 - 511年)は、北魏皇族。広陽懿烈王。
経歴

広陽簡王拓跋建の子として生まれた。若くして沈着聡明で、感情を顔色に表さず、武勇と知略を兼ね備えていた。孝文帝の初年、徐州刺史に任じられた。兄の拓跋石侯の子の広陽定王拓跋遺興が死去すると、485年太和9年)[1]、広陽王の封を嗣いだ。孝文帝が南征の軍を起こすと、元嘉は兵を率いて均口を遮断するよう命じられたが、命令に違反して敵を逃してしまい、孝文帝の叱責を受けた。

499年(太和23年)[2]、孝文帝の遺詔により尚書左僕射とされ、咸陽王元禧らとともに輔政にあたった。司州牧に転じた。501年景明2年)[3]洛陽に320坊を築くよう上表して聞き入れられ、5万人を動員して工事がおこなわれた。衛大将軍・尚書令に任じられた。504年正始元年)[3]儀同三司の位を加えられた。

元嘉は飲酒を好み、泥酔して宣武帝の前で醜態をさらすこともあったが、皇族の年長者であったことから、宣武帝もかれに寛容であった。事あるごとに彭城王元?・北海王元詳・高陽王元雍らと宴席に集い、歓を尽くした。507年(正始4年)[3]司空に上った。509年永平2年)[3]司徒に転じた。

511年(永平4年)3月壬戌[3]、死去した。侍中太保の位を追贈された。は懿烈といった。
妻子


穆妃(宜都王
穆寿の孫娘)



元僧保
[4]

元淵(広陽忠武王)



元僧賜

元燈明

脚注^魏書』孝文帝紀上
^ 『魏書』孝文帝紀下
^ a b c d e 『魏書』宣武帝紀
^ 拓跋虎墓誌

伝記資料

『魏書』巻18 列伝第6

北史』巻16 列伝第4


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5382 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef