優勝
[Wikipedia|▼Menu]

優勝(ゆうしょう、: win, victory)とは、スポーツ競技選手権大会や様々なコンクールなどにおいて、出場した個人もしくは団体が、大会に参加した他の誰よりも優れている[注釈 1]と認められ第1位になること。

優勝したものは、優勝者、優勝チーム、ウィナー(: Winner, victor)と呼ばれる。さらに優勝に準じた者、もしくはチーム(つまり第2位)は準優勝と呼ぶ。
優勝と試合名

トーナメント方式において、優勝者を決める戦いのことを優勝戦または決勝戦と呼び、優勝戦(決勝戦)に出るものを決めるための戦いのことを準優勝戦または準決勝戦と呼ぶ。さらに準優勝戦(準決勝戦)に出るものを決めるための戦いのことを、準々優勝戦または準々決勝戦と呼ぶ。
優勝と報奨

優勝者・チームにはさまざまな形で報奨がなされる。賞金・副賞・トロフィー・表彰状・優勝旗ペナントなど。オリンピック金メダルFIFAワールドカップトロフィーUEFAチャンピオンズリーグビッグイヤーアメリカスカップのトロフィー、マスターズ・トーナメントグリーンジャケット大相撲天皇賜杯高校野球の紫紺の優勝旗(選抜大会)や深紅の優勝旗(高校選手権)、社会人野球都市対抗)の黒獅子旗、高校ラグビーの飛球の旗、NBAチャンピオンリング世界選手権自転車競技大会マイヨ・アルカンシエルマラソン月桂冠レスリング世界選手権)のチャンピオンベルト競馬優勝レイなどが有名。

大会によっては、優勝者・チームに応じて異なる報奨が与えられる場合もある。また、一定以上の勝利数やポイントを獲得した参加者やチームがいない場合は、勝利数やポイントが最多の参加者・チームを優勝者とせず、「優勝者なし」として報酬を与えない場合もある[注釈 2]
優勝とチャンピオン

一部のスポーツでは(F1などのモータースポーツ大相撲プロレスなどの格闘技)、一つの大会での優勝者と年間(もしくはその時点)での最優秀者であるチャンピオンを区別している。大相撲ではチャンピオンに相当する地位は横綱[注釈 3]であり、幕内最高優勝力士よりも地位が高い。

また、これと似たような考え方を、テレビなどの(特に視聴者参加型の)クイズ番組などでも採用することがあり、通常放送時に誕生する優勝者と、それら優勝者のみを集めて行われる大会で優勝した者に与えられるグランドチャンピオンなどという称号で区別されることもある。
無敗優勝詳細は「スポーツ無敗記録一覧」を参照「インヴィンシブルズ (サッカー)」も参照

サッカー競技において、無敗優勝を達成したチームの称号としてインヴィンシブルズ(無敵の者達、: The Invincibles)という呼称が存在する。このインヴィンシブルズと呼ばれたチームは、サッカーの歴史上数チーム存在するが、一般的にはアーセン・ヴェンゲル監督の指揮の下、2003-04シーズンプレミアリーグ無敗優勝を達成した『アーセナル』を指す事が多い[1]
完全優勝優勝に至るまでの過程も非常に優れたものであった場合は「完全優勝」と呼ばれる。以下の場合に言われることが多い。

全ての競技を制覇する

リーグ戦において、全てのチームに勝ち越す、または全勝する。大学野球では全チームから勝ち点を奪う。カンファレンス制の場合は交流戦も含め対戦した全球団(プロ野球では11球団)に勝ち越しまたは全勝したら完全優勝と呼ばれる。

最初から最後まで首位を明け渡さずに優勝する。

ポストシーズン制の場合で、レギュラシーズン1位の上プレーオフも制する。プロ野球の場合は上記の全球団勝ち越しとの区別のためにリーグ優勝&日本一を完全制覇と呼ぶことも多い[注釈 4]。また、NFLの場合はレギュラーシーズンからスーパーボウルまで全勝しての優勝を完全制覇と呼んでおり、2016-17シーズン終了時点ではマイアミ・ドルフィンズのみが達成している。

前後期制の場合で、前期・後期ともに優勝する。

全試合において無失点、または全試合に勝利する。

競輪競艇オートレースにおいては、予選競走を含めた全レースで1着を獲ることをいう。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef