僕のリズムを聞いとくれ
[Wikipedia|▼Menu]

「Oye Como Va」
ティト・プエンテ楽曲
収録アルバム『El Rey Bravo』
リリース1962年
ジャンルチャチャチャ
時間4分26秒
レーベルティコ・レコード
作詞者ティト・プエンテ
作曲者ティト・プエンテ

ミュージックビデオ
「Oye Como Va」 - YouTube


「僕のリズムを聞いとくれ」
サンタナシングル
初出アルバム『天の守護神
B面君に捧げるサンバ
リリース1971年2月2日[1]
規格7インチシングル
録音サンフランシスコ、ウォーリー・ハイダー・スタジオ
サンマテオ、パシフィック・レコーディング・スタジオ[2]
ジャンルラテン・ロック
時間4分17秒
レーベルコロムビア・レコード
作詞・作曲ティト・プエンテ
プロデュースフレッド・カテロ
カルロス・サンタナ
ゴールドディスク


13位(Billboard Hot 100

7位(カナダ RPM)

9位(メキシコ)

サンタナ シングル 年表

ブラック・マジック・ウーマン
b/w
ホープ・ユー・アー・フィーリング・ベター
(1970年10月)僕のリズムを聞いとくれ
b/w
君に捧げるサンバ
(1971年2月)新しい世界
b/w
グアヒーラ
(1971年9月)

ミュージックビデオ
「Oye Como Va」 - YouTube


テンプレートを表示

「僕のリズムを聞いとくれ」(Oye Como Va)は、ティト・プエンテが書き、1962年に発表したチャチャチャの楽曲。サンタナがセカンド・アルバム『天の守護神』(1970年)でカバーしたことにより世界に広まった。
概要

マンボの創始者の一人と言われるイスラエル "カチャオ" ロペスは1950年代に「Chanchullo」という曲を書いた。「Chanchullo」は1957年にキューバのグループ、Arcano y sus Maravillas がシングルとして発表。以後、多くのカバー・バージョンを生み、1959年にはニューヨーク出身の音楽家、ティト・プエンテもカバーした[3][4]

その後、プエンテは「Chanchullo」の執拗に繰り返されるブロック・コードを使って「Oye Como Va」を書き上げ[5]、1962年発売のアルバム『El Rey Bravo』の中で発表した。タイトルは、同じく繰り返されるスペイン語の歌詞「Oye como va, mi ritmo」(英語で「Listen how it goes, my rhythm」の意)から取られた。

1970年4月から5月にかけてサンタナはスタジオに入り、2枚目のアルバム制作にとりかかった。彼らは、ジャンルとしてはチャチャチャである「Oye Como Va」をラテン・ロックの新しいスタイルでアレンジする。グレッグ・ローリーはハモンドB-3ロータリースピーカーのエフェクトを控えめにして演奏し、カルロス・サンタナはフルートのパートをエレクトリック・ギターに置き換えてつま弾いた。

同年9月発売のセカンド・アルバム『天の守護神』に収録され[6]、このとき「僕のリズムを聞いとくれ」という邦題がつけられた。1971年2月、シングルA面として発売される。B面はインストゥルメンタルの「君に捧げるサンバ」。ビルボード・Hot 100の13位を記録し、カナダでは7位、メキシコでは9位を記録した。

1974年に発売された3枚組のライブ・アルバム『ロータスの伝説』にライブ・バージョンが収録された。
カバー・バージョン

ボビー・ハッチャーソン - 1975年のアルバム『Montara』に収録。

森高千里 - 1990年のアルバム『古今東西』に収録。

アスカル・モレーノ - 1990年のアルバム『Bandido』に収録。

フリオ・イグレシアス - 1994年のアルバム『Crazy』に収録。

セリア・クルス - 2000年のアルバム『Siempre vivire』に収録。

脚注^45cat - Santana - Oye Como Va / Samba Pa Ti - Columbia - USA - 4-45330
^ Santana - Abraxas (Vinyl, LP, Album) at Discogs
^ Loza, Steven Joseph (1999) (英語). Tito Puente and the Making of Latin Music. University of Illinois Press. p. 195. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0-252-06778-5. https://books.google.com/books?id=ZroTEzIfzncC&pg=PA195 
^ Sullivan, Steve (2013) (英語). Encyclopedia of Great Popular Song Recordings. Scarecrow Press. p. 477. ISBN 978-0-8108-8296-6. https://books.google.com/books?id=QWBPAQAAQBAJ&pg=PA477 
^ Salazar, Max. " ⇒Orestes Lopez, brother to Israel Lopez Cachao, and the mambo", Latin Beat Magazine. September 2002. Archived 2007-03-10 at the Wayback Machine.
^ Abraxas by Santana on Apple Music

典拠管理

LCCN: n2007069922

MBW: 07ef98ab-c42b-3a1e-a4be-ab78c9639441

WorldCat Identities(LCCN経由): n2007-069922



更新日時:2021年7月29日(木)23:31
取得日時:2021/08/01 00:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef