備前塩田駅
[Wikipedia|▼Menu]

備前塩田駅
旧備前塩田駅本屋(1992年7月撮影)
びぜんしおた
BIZEN SHIOTA
杖谷 (1.3km) (1.7km) 備前福田
所在地岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)塩田北緯34度53分55.8秒
東経134度5分31.8秒座標: 北緯34度53分55.8秒 東経134度5分31.8秒
所属事業者同和鉱業
所属路線同和鉱業片上鉄道
キロ程25.5km(片上起点)
電報略号シオ
駅構造地上駅
ホーム2面2線
開業年月日1931年昭和6年)2月1日
廃止年月日1991年平成3年)7月1日
備考路線廃止に伴う駅廃止
テンプレートを表示

備前塩田(びぜんしおたえき)は岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)塩田に位置していた同和鉱業片上鉄道廃駅)である。
目次

1 概要

2 駅周辺

3 歴史

4 隣の駅

5 関連項目

概要

2面2線の地上駅交換可能駅だが、廃線時は無人駅であった。かつて(無人化以前)は貨物扱いがあったため、片上方に貨物側線が残っており、貨物扱い廃止後から全線廃止までは保線材料線として使用されていた。また、当駅から終点の柵原駅までは赤い三角屋根の駅舎である。当駅と備前福田駅は浅い三角屋根、周匝駅以遠は深い三角屋根になっていた。

現在、当駅跡にはコミュニティハウスがあり、敷地内には当駅が営業していた頃に使われた構内踏切の警報機と思われるものがオブジェとして設置されている。
駅周辺

塩田出張所

塩田
郵便局

備前大橋

歴史

1931年昭和6年)2月1日 - 開業。

1984年(昭和59年)4月1日 - 無人駅化。

1991年平成3年) 7月1日 - 鉄道路線廃止に伴い廃駅。

隣の駅
片上鉄道
片上鉄道線
杖谷駅 - 備前塩田駅 - 備前福田駅
関連項目

同和鉱業片上鉄道

廃駅

塩田村

 同和鉱業片上鉄道(廃線)
片上 - 清水 - 中山 - 和気 - 本和気 - 益原 - 天瀬 - 河本 - 備前矢田 - (貨)井ノ口 - 苦木 - 杖谷 - 備前塩田 - 備前福田 - 周匝 - 美作飯岡 - 吉ヶ原 - 柵原



更新日時:2016年11月28日(月)14:50
取得日時:2019/07/31 02:35


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6455 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef