備前堀_(茨城県)
[Wikipedia|▼Menu]

備前堀

備前堀
取水元桜川
柳提水門
茨城県水戸市柳提橋付近)
合流涸沼川
流域水戸市
テンプレートを表示

備前堀(びぜんぼり)は、茨城県水戸市を流れ、桜川と涸沼川を結ぶ用水路である。

別名伊奈堀ともいう。
概要

水戸市柳提橋付近の柳提水門より桜川から取水し、一旦南に流れ、その後南東に流路を変える。そのまま国道51号線沿いに涸沼川まで流下している。農業用用水として使われているが千波湖の氾濫対策という一面も持つ。1996年に水戸市民の投票により新水戸八景の1つに選ばれた。また、水戸市中心部の一部では、沿道の景観整備などが行われている。
支流

新川

水戸市浜田より
那珂川方面へ流れる


その他農業用水路が複雑に分岐する

歴史

1610年徳川頼房が千波湖の治水と周辺の農業用水として当時関東郡代であった伊奈備前守忠次に命じ、平戸大膳を奉行に築かれた。備前堀という名称は伊奈備前守忠次からとられている。正確な記録は残ってはいないが、完成まで1年以上かかったと推定されている。
橋梁

伊奈橋(
国道51号

荒神橋

銷魂橋(茨城県道180号長岡水戸線

道明橋(市道)

橋上に伊奈備前守忠次像がある


三又橋(市道)

学びの橋

金剛橋

旧常陸山橋

常陸山橋(市道)

(橋)(国道6号水戸バイパス

(橋)(国道51号

2回交差する


(橋)(北関東自動車道

(橋)(茨城県道40号内原塩崎線

(橋)(国道51号)

関連項目

日本の用水路一覧

疏水百選

外部リンク

水戸市観光協会










日本の用水路(疏水百選は○)
北海道地方

真駒内用水

北海幹線用水路

○旭川聖台用水

篠津中央篠津運河用水

東北地方

青森県

○稲生川用水

土淵堰

○岩木川右岸用水

岩手県

照井堰用水

鹿妻穴堰

胆沢平野(寿庵堰用水)

○大堰用水路

○奥寺堰

宮城県

七郷堀(○愛宕堰)

郡山堀

四ツ谷用水

大堰

秋田県

上郷温水路群

田沢疏水

山形県

寒河江川用水

北楯大堰

○金山大堰

山形五堰

長堀堰

井の下堰

福島県

安積疏水

○会津大川用水

西根堰

栗本堰

二合田用水


関東地方

茨城県

小場江用水路

霞ヶ浦用水

○備前堀 (茨城県)

福岡堰

栃木県

蟇沼用水

霞ヶ浦用水

木ノ俣用水

那須疏水

徳次郎用水

おだきさん

群馬県

群馬用水

渡良瀬川沿岸

広瀬用水

雄川堰

長野堰用水

鏑川用水

邑楽用水路

天狗岩用水

大正用水

埼玉県

大里用水

埼玉用水路

八条用水

葛西用水路

北側用水路

中郷用水路

南側用水路

千石用水路

八条用水

島中幹線用水路

権現堂川用水路

末田用水

須賀用水

野火止用水

備前渠用水

見沼代用水

上田用水

新川用水

稲荷台用水

塚堀用水

芝原用水

中島用水路

笠原沼用水

黒沼用水

馬立用水

天久保用水

赤堀用水路

高沼用水路

辻用水

戸田用水

新曽用水

平沼用水

新規堀用水

掛堀用水

大橋井堰用水

金野井用水路

二郷半領用水

新田用水路

中島用悪水路

木津内用水路

本一用水

馬場用水

千葉県

大利根用水

両総用水

成田用水

東京都

六郷用水

大丸用水

玉川上水

砂川分水

野火止用水

小川用水


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef