備中呉妹駅
[Wikipedia|▼Menu]

備中呉妹駅
駅全景(2022年2月)
びっちゅうくれせ
Bitch?-Kurese

吉備真備 (2.9 km) (4.0 km) 三谷

所在地岡山県倉敷市真備町尾崎井野1365-2.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度37分17.75秒 東経133度39分42.55秒 / 北緯34.6215972度 東経133.6618194度 / 34.6215972; 133.6618194座標: 北緯34度37分17.75秒 東経133度39分42.55秒 / 北緯34.6215972度 東経133.6618194度 / 34.6215972; 133.6618194
所属事業者井原鉄道
所属路線■井原線
キロ程11.1 km(総社起点)
電報略号レセ
駅構造高架駅
ホーム1面1線[1]
乗降人員
-統計年度-87人/日
-2018年-
開業年月日1999年平成11年)1月11日[1]
備考無人駅[1]
テンプレートを表示

備中呉妹駅(びっちゅうくれせえき)は、岡山県倉敷市真備町尾崎井野にある、井原鉄道井原線
歴史

1999年平成11年)1月11日:井原線開業と同時に設置[1]

駅構造

神辺方面に向かって右側に単式ホーム1面1線のホームを持つ[1]、築堤上の高架駅停留所)。ホーム下の北西寄りに待合室があるが、自動券売機等は設置されていない。無人駅であり[1]、ホームそのものへは直接上がる形になっている。

駅名標に「昔人との出会いとやすらぎの地」をイメージしたイラストが描かれている[1]

待合室(2022年2月)

構内(2022年2月)

利用状況

1日乗降人員推移 [2]
年度1日平均人数
2011年97
2012年97
2013年87
2014年87
2015年87
2016年87
2017年87
2018年87
2019年87

駅周辺

倉敷市立呉妹小学校

国道486号

小田川

その他

「呉妹」は真備町尾崎・真備町妹の地域がかつて
吉備郡呉妹村で当地に村役場があったことに由来する。

駅名に「備中」とついているが「呉妹」と名乗る駅は全国で当駅のみ。なお、「呉妹」と名乗る駅は全国で当駅しかないのに「備中」が付いている理由は不明であるが、中国JRバス矢掛線のバス停の「備中石田」と「呉妹」の間に当駅は位置する[3][4][注釈 1]

パークアンドライド用に、駅前に28台分の駐車場がある。

隣の駅
井原鉄道
■井原線
吉備真備駅 - 備中呉妹駅 - 三谷駅
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 同様に旧国名が付いているが、他に存在しない駅は他にも同じ岡山県内ではJR西日本伯備線備中高梁駅高梁市)、JR西日本宇野線備前西市駅岡山市南区)、同線備前田井駅玉野市)、JR赤穂線備前片上駅備前市)、岡山県外はJR西日本関西本線河内堅上駅大阪府柏原市)、JR西日本可部線安芸長束駅広島市安佐南区)、JR四国土讃線讃岐財田駅香川県三豊市)、東海交通事業城北線尾張星の宮駅愛知県清須市)なども存在する

出典^ a b c d e f g 「井原鉄道の旅立ち」『鉄道ジャーナル』第33巻第4号、鉄道ジャーナル社、1999年4月、70-74頁。 
^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2022年2月5日閲覧
^ “国土数値情報(バス停留所データ)”. 国土交通省. 2022年2月5日閲覧。
^ 中国JRバス 両備線(矢掛線/矢掛⇒川辺中町⇒清音⇒倉敷) 車内放送 - YouTube

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、備中呉妹駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

外部リンク

備中呉妹駅
- 井原鉄道










井原鉄道 井原線

総社 - 清音 - 川辺宿 - 吉備真備 - 備中呉妹 - 三谷 - 矢掛 - 小田 - 早雲の里荏原 - 井原 - いずえ - 子守唄の里高屋 - 御領 - 湯野 - 神辺
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef