借位
[Wikipedia|▼Menu]

借位(しゃくい)とは、官人に高い位階を仮に授けること。借叙(しゃくじょ)とも言う。

本来の位階よりも高い位階が担当すべき任務を命ぜられた場合にその任務に見合った官位相当に合わせるために行われ、その任務の成果次第によってはその位階が正式に叙せられる場合があった。主に行われたのは遣唐使のような遣外使節や逆に外国使者の送迎使節に対して任命される例、地方行政の安定化のために郡司などに対して借位を行い、その統治の成績によって実際に叙位する場合があった。
参考文献

藤木邦彦「借位」(『平安時代史事典』(角川書店、1994年)
ISBN 978-4-04-031700-7

関連項目

借官


ローカルランク

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。


更新日時:2016年8月25日(木)18:38
取得日時:2018/06/27 06:29


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1955 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef