個人情報保護条例
[Wikipedia|▼Menu]

個人情報保護条例(こじんじょうほうほごじょうれい)とは地方公共団体条例
概要

地方公共団体が保有する個人情報を適正に取り扱うために必要なルールなどを定めている。

1985年6月、川崎市が「川崎市個人情報保護条例」[1]を議決し、翌1986年1月1日から施行された。

1990年3月、都道府県では神奈川県が初めて制定し、同年4月1日には付属機関の設置に関する条例を設置[2]、10月1日より5人の委員・2年の任期で調査審議が開始された[3]。その後に全国の地方公共団体に拡大していき、2005年度末までには全ての都道府県・市区町村で個人情報保護条例が制定された[4]

その後、国の行政機関の保有する個人情報の取扱いに関する基本的事項を定めるものとして、2003年行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律が制定された。
脚注^川崎市個人情報保護条例(昭和60年6月29日条例第26号)
^神奈川県個人情報保護審議会 付属機関の設置に関する条例 1990年平成2年)4月1日
^神奈川県個人情報保護審議会 附属機関の設置に関する条例 1990年平成2年)10月1日
^ 総務省 報道資料「個人情報の保護に関する条例の制定状況(平成20年4月1日現在)」2008年(平成20年)7月15日

関連書籍

夏井高人新保史生『個人情報保護条例と自治体の責務』ぎょうせい、2007年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784324083161。 

関連項目

条例

個人情報

個人情報の保護に関する法律

住民基本台帳閲覧制限条例

典拠管理データベース: 国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6458 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef