倉敷市立庄中学校
[Wikipedia|▼Menu]

倉敷市立庄中学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度38分35秒 東経133度49分32秒 / 北緯34.64298度 東経133.82547度 / 34.64298; 133.82547座標: 北緯34度38分35秒 東経133度49分32秒 / 北緯34.64298度 東経133.82547度 / 34.64298; 133.82547
過去の名称庄村立庄中学校
国公私立の別公立学校
設置者倉敷市
校訓いきおい・うるおい・まとまり
共学・別学男女共学
学校コードC133210001115
中学校コード330048[1]
所在地701-0111
岡山県倉敷市上東812
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

倉敷市立庄中学校(くらしきしりつしょうちゅうがっこう)は、岡山県倉敷市上東にある公立中学校。
沿革

1947年(昭和22年) - 岡山県都窪郡庄村立庄中学校として開校。

1971年(昭和46年) - 合併に伴い倉敷市立庄中学校に改称。

校章の由来

外の枠の六つの突は、「庄」の字をデザイン化したもの。突起は生徒が各方面で伸びる願いを込め、太陽の脚光のイメージになっている。

「中」の文字は全体に丸みを持たせ豊かさを表し、中心の縦棒は下がやや長くなっている。

校訓

いきおい・うるおい・まとまり

教育目標
平成22年度


社会の変化に対応でき心豊かで たくましい生徒の育成

誠実さにあふれ 規律正しい生徒

責任を果たし 個性を伸ばし合う生徒

健康で 活気に満ち 自ら学ぶ意欲をもつ生徒

平成23年度


未来を切り拓き個性を伸ばし自ら学ぶ意欲をもつ生徒

心情豊かで たくましい生徒の育成

規律正しくチャレンジする生徒


思いやりの心をもち、健やかな体を育成する生徒

平成24年度


生徒一人ひとりの アイデンティティーとプライドを 育てる

経営方針
平成22年度


愛と信頼を基調として 生徒が意欲に満ち 喜びあふれる学校

一人ひとりの人格を尊重し 認め合い 磨き合う学校

指導の重点
平成23年度


一人一人に学ぶ喜びをもたせ、確かな学力を確立する学習指導

心身ともに健全で、規範意識の高い生徒の育成をめざす生活指導

個性を活かし、認め合い、高めあう学級経営

「生きる力」の育成をめざした学校行事と生徒会活動

努力目標

すすんでする(学習,あいさつ,清掃)

大切にする(自分,仲間,時間)

まもる(約束,規則)

研究主題
2011年度
確かな学力を育む指導と評価の工夫
その他

学校周辺は吉備文化として古くから拓けていたので、上東遺跡、楯築遺跡、王墓山古墳など各地に古墳や遺跡が多い。重要文化財に匹敵する遺品も出土していて、中学校にも展示されている。

地域の多くの行事にも中学生が役員や選手として参加し、行事を盛り上げている。

通学区域が隣接している学校

倉敷市立北中学校

早島町立早島中学校

岡山市立吉備中学校

岡山市立高松中学校

総社市立総社東中学校

脚注^ “岡山県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。

関連項目

岡山県中学校一覧

外部リンク

倉敷市立庄中学校
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、岡山県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef