俺は全てを【パリイ】する_?逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい?
[Wikipedia|▼Menu]

俺は全てを【パリイ】する
?逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい?
ジャンル
ファンタジー
小説
著者鍋敷
イラストカワグチ
出版社アース・スター エンターテイメント
掲載サイト小説家になろう
レーベルアース・スターノベル
連載期間2019年10月17日 -
刊行期間2020年9月15日 -
巻数既刊8巻(2024年5月現在)
漫画
原作・原案など鍋敷・カワグチ
作画KRSG
出版社アース・スター エンターテイメント
掲載サイトコミック アース・スター
レーベルアース・スター コミックス
発表期間2020年9月30日 -
巻数既刊3巻(2023年11月現在)
アニメ
原作鍋敷
監督福山大
シリーズ構成村越繁
キャラクターデザイン野間千賀子
音楽斎木達彦
アニメーション制作OLM
放送局TOKYO MXほか
放送期間2024年7月5日 -
テンプレート - ノート
プロジェクトライトノベル漫画アニメ
ポータル文学漫画アニメ

『俺は全てを【パリイ】する ?逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい?』(おれはすべてをパリイする ぎゃくかんちがいのせかいさいきょうはぼうけんしゃになりたい)は、鍋敷による日本ライトノベル小説投稿サイト小説家になろう」にて2019年10月17日より連載中[1]。2020年9月15日からアース・スターノベルアース・スター エンターテイメント)より書籍版が発行されている[2]。イラストはカワグチ。2020年3月10日時点での「小説家になろう」年間総合ランキング第1位を獲得している[2]

2020年9月30日より、KRSGによる漫画版が『コミック アース・スター』(同社)にて連載されている[3]。2023年にはテレビアニメ化が発表された[4]
登場人物
ノール
声 -
濱野大輝[5](テレビアニメ) / 浪川大輔[2](CM)主人公[4]。少年時代に才能無しと判断され、山で防御技「パリイ」の鍛錬をしていた。
リンネブルグ・クレイス / リーン
声 - 前川涼子[5]クレイス王国の第一王女。
ロロ
声 - 村瀬歩[6]魔族の末裔。
ギルバート
声 - 武内駿輔[6]クレイス王国を守護する剣士兵団の副団長。
書誌情報
小説

鍋敷(著) / カワグチ(イラスト) 『俺は全てを【パリイ】する ?逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい?』 アース・スター エンターテイメント〈アース・スターノベル〉、既刊8巻(2024年5月15日現在)
2020年9月15日発売
[7]、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-8030-1452-5

2021年3月15日発売[8]ISBN 978-4-8030-1502-7

2021年8月18日発売[9]ISBN 978-4-8030-1551-5

2022年2月16日発売[10]ISBN 9784803016154

2022年6月15日発売[11]ISBN 9784803016543

2023年6月15日発売[12]ISBN 978-4-8030-1800-4

2023年11月15日発売[13]ISBN 978-4-8030-1865-3


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:136 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef