保戸島
[Wikipedia|▼Menu]

保戸島

保戸島の空中写真
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(2009年撮影)
所在地 日本大分県津久見市
所属諸島豊後諸島
面積0.86 km²
海岸線長4 km
最高標高179 m
最高峰遠見山
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}保戸島保戸島 (大分県)大分県の地図を表示保戸島保戸島 (日本)日本の地図を表示
OpenStreetMap
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
保戸島全景保戸島の集落

保戸島(ほとじま)は、大分県四浦半島沖の豊後水道に浮かぶ津久見市に属する。
概要

津久見港から北東約14kmに位置し、周囲約4km、面積0.86km2、最高地点は標高179mの遠見山である。人口は978人(2010年国勢調査)[1]で、マグロ遠洋漁業の基地として知られている。また、島の一部は日豊海岸国定公園に指定されている。明治25年(1892年)から昭和26年(1951年)までは、保戸島村として独立した一自治体であった。

平地がほとんどないため、海岸に迫る急な斜面に3階建てのコンクリート造の建物がひしめくように建ち並んでおり、その風景は地中海の漁港を連想させる。保戸島集落は「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財百選」に選定されている。

柳田國男大正9年(1920年)にこの島を訪れた時の島の自然や生活の様子を、『海南小記』(1925年)にて描写している。
教育保戸島小学校

津久見市立保戸島中学校

津久見市立保戸島小学校

交通
航路

津久見港から定期船「マリンスター」、「ニューやま2号」が就航している。所要時間は25分で、1日6便が運航されている。

保戸島と四浦半島との間の距離は約100mであり、四浦半島の先端までは大分県道611号四浦日代線が通じている。2010年9月に策定された『津久見市都市計画マスタープラン』では、四浦日代線と保戸島とを結ぶ架橋構想について、基盤整備推進のために関係機関に働きかけることが挙げられている[2]
島内

大分県道612号長目中ノ島線 - 保戸島を通る唯一の県道である。一部区間は未整備で[3]、開通部分の全長は256m、幅は1.2m - 1.8mで日本一狭い県道ともされる。2014年頃に、市道と区別するためにこの道路の両端に県道の表示を行ったが、この道路が県道とは知らず、山側にある人通りの多い道路を県道と思っていた島民もいて、話題になったという[4]


マリンスター

県道612号起点から見た保戸島

県道612号の表示

関連項目

日本の地理

日本の島の一覧

保戸島空襲

脚注^平成26年版 大分県統計年鑑 1 土地および気象 5 島しょ (Microsoft Excelの.xls) 大分県
^津久見市都市計画マスタープラン 2章 全体構想 (PDF) 津久見市、2010年9月
^津久見市都市計画マスタープラン 3章 地域別構想 (PDF) 津久見市、2010年9月
^ “大分 幅1.2メートル「日本一狭い」県道 保戸島”. 毎日新聞. (2017年1月20日). オリジナルの2018年8月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180829000136/https://mainichi.jp/articles/20170120/k00/00e/040/201000c 

外部リンク

保戸島 おおいたの島めぐり(大分県離島振興協議会)

保戸島 津久見市観光協会

保戸島.com

大分県離島振興計画 平成25年度?34年度 (PDF) 大分県










大分県
太字は有人島
東国東郡姫島村

姫島
大分市

高島牛島蔦島
臼杵市

黒島津久見島三ッ子島
津久見市

黒島地無垢島沖無垢島仙水島沖吉島|保戸島|網代島
佐伯市

大入島彦島竹ヶ島片白島八島大島水ノ子島横島地黒島沖黒島屋形島深島
関連項目

豊後諸島瓜生島久光島
カテゴリ










日本の有人指定離島

 有人指定離島

北海道

礼文島

利尻島

焼尻島

天売島

奥尻島

小島

宮城県

出島

江島

網地島

田代島

寒風沢島

野々島

桂島

朴島

山形県

飛島

東京都

伊豆諸島

伊豆大島

利島

新島

式根島

神津島

三宅島

御蔵島

八丈島

青ヶ島

小笠原諸島

父島

母島

硫黄島※☆

南鳥島※☆


新潟県

粟島

佐渡島

石川県

舳倉島

静岡県

初島

愛知県

佐久島

日間賀島

篠島

三重県

神島

答志島

菅島

坂手島

渡鹿野島

間崎島

滋賀県

沖島

兵庫県

沼島

男鹿島

家島

坊勢島

西島

島根県

島後

中ノ島

西ノ島

知夫里島

岡山県

大多府島

鴻島

前島

犬島

石島

松島

六口島

高島

白石島

北木島

真鍋島

小飛島

大飛島

六島

広島県

走島

百島

細島

佐木島

小佐木島

生野島

大崎上島

長島

三角島

斎島

情島

阿多田島

似島

山口県

端島

柱島

黒島

情島

浮島

前島

笠佐島

平郡島

馬島

佐合島

祝島

八島

牛島

大津島

野島

蓋井島

六連島

見島

大島

櫃島

相島

徳島県

伊島

出羽島

香川県

小豆島


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef