保土ケ谷公園
[Wikipedia|▼Menu]

保土ケ谷公園
Hodogaya Park
イチョウ坂
分類都市公園運動公園
所在地 日本神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台・明神台・仏向町
座標北緯35度27分15秒 東経139度35分2秒 / 北緯35.45417度 東経139.58389度 / 35.45417; 139.58389座標: 北緯35度27分15秒 東経139度35分2秒 / 北緯35.45417度 東経139.58389度 / 35.45417; 139.58389
面積34.0ha
開園1957年(昭和32年)4月9日
運営者神奈川県(指定管理者:公益財団法人神奈川県公園協会[1]
設備・遊具野球場、サッカー場、ラグビー場、テニスコート、プール、アスレチック、噴水、梅園等
駐車場あり(有料)
事務所県立保土ケ谷公園管理事務所
事務所所在地神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4-2
公式サイト ⇒神奈川県のサイト

神奈川県立保土ケ谷公園(かながわけんりつほどがやこうえん)は、横浜市保土ケ谷区に所在する公園である。
目次

1 概要

2 主な施設

3 交通

4 その他

5 脚注

6 外部リンク

概要

1949年に球場が完成して以来、神奈川県で初めての都市公園のひとつ運動公園として整備され、1957年に完成した。神奈川県が運営しているが、指定管理者制度に基づき指定された法人が管理している。
主な施設

神奈川県立保土ケ谷公園硬式野球場

神奈川県立保土ケ谷公園軟式野球場

神奈川県立保土ケ谷公園少年野球場

神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場

神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場

テニスコート

運動広場

プール

体育館

かながわアートホール

アスレチック

噴水

梅園

交通

横浜市営バス25系統横浜駅西口?天王町駅?保土ヶ谷駅西口線にて「保土ケ谷野球場前」停留所または「花見台」停留所

相模鉄道バス東戸塚駅西口?藤塚町循環線にて「公園橋」停留所

相模鉄道星川駅から徒歩15分以上(急坂)

その他

「花見台」の住所が示す通り、県内有数のの名所でもあり、花見シーズンには園内に大勢の人々が集っている。
脚注^指定管理者制度を導入している施設

外部リンク

保土ケ谷公園(神奈川県のサイト)

神奈川県立保土ケ谷公園(指定管理者のサイト)










神奈川県立公園・自然公園
県立あいかわ公園 - 大磯城山公園 - 恩賜箱根公園 - おだわら諏訪の原公園 - 観音崎公園 - 境川遊水地公園 - 相模湖公園 - 相模三川公園 - 相模原公園 - 座間谷戸山公園 - 四季の森公園 - 城ヶ島公園 - 湘南海岸公園 - 湘南汐見台公園 - 茅ケ崎里山公園 - 塚山公園 - 津久井湖城山公園 - 辻堂海浜公園 - 七沢森林公園 - 秦野戸川公園 - 葉山公園 - はやま三ヶ岡山緑地 - 東高根森林公園 - 保土ケ谷公園 - 三ツ池公園 - いせはら塔の山緑地公園 - 山北つぶらの公園
県立園地篠原園地
自然公園県立奥湯河原自然公園 - 県立陣馬相模湖自然公園 - 県立丹沢大山自然公園 - 県立真鶴半島自然公園
県民の森表丹沢県民の森 - 西丹沢県民の森 - 東丹沢県民の森 - 高麗山県民の森

この項目は、神奈川県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/神奈川県)。


更新日時:2018年10月8日(月)15:02
取得日時:2018/11/15 06:01


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9883 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef