佼成出版社
[Wikipedia|▼Menu]

佼成出版社
正式名称株式会社佼成出版社
英文名称KOSEI Publishing Co. Ltd.
現況事業継続中
種類
株式会社
出版者記号333[1]
取次コード2245[1]
法人番号3011301002326
設立日1966年8月29日[2]
代表者中沢純一[2]
本社郵便番号166-8535
本社所在地東京都杉並区和田2-7-1[1][2]
資本金5000万円[2]
従業員数社員数 135名
(2022年1月現在)
外部リンクkosei-shuppan.co.jp
テンプレートを表示

株式会社佼成出版社
KOSEI Publishing Co. Ltd.種類株式会社
本社所在地 日本
166-8535
東京都杉並区和田二丁目7番1号
業種情報・通信業
法人番号3011301002326
代表者代表取締役 中沢純一
資本金5000万円
純利益9173万5000円
(2023年3月期)[3]
総資産43億3791万2000円
(2023年3月期)[3]
決算期12月31日
外部リンクhttps://kosei-shuppan.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社佼成出版社(こうせいしゅっぱんしゃ)は、東京都杉並区に本部を置く、立正佼成会の出版部。

立正佼成会関係の雑誌書籍のほか、広く仏教関係の書籍児童書吹奏楽楽譜などを刊行している。
沿革

1966年、立正佼成会出版部を改組して法人設立[2]

2022年10月3日、仏教書に特化した電子書籍ECサイト「ちえうみ」をオープン。専用アプリでコンテンツを提供する[4]

主な刊行物
庭野日敬の本

『新釈法華三部経』全10巻

『開祖随感』全11巻

『法華経の新しい解釈』全3冊

『現代語の法華経』全3冊

『庭野日敬平成法話集』全2冊

シリーズ

新アジア仏教史』全15巻

『構築された仏教思想』既刊10巻

「ひろさちや・祖師シリーズ」既刊11巻

「アーユスの森新書」

定期刊行物

『やくしん』 - 月刊

『ダーナ』 - 月刊

佼成会関係者以外にも、アルボムッレ・スマナサーラ青山俊董藤田一照など他宗派の僧侶の著書や岸本葉子帯津良一森政弘など僧侶以外の著書も出している。
所在地

東京都杉並区和田2-7-1[1][2]
脚注[脚注の使い方]^ a b c d “登録出版者の照会”. 日本図書コード管理センター. 2018年10月17日閲覧。
^ a b c d e f “会社概要”. 佼成出版社. 2018年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef