作家探偵・山村美紗
[Wikipedia|▼Menu]

作家探偵・山村美紗
ジャンル
テレビドラマ
脚本佐伯俊道
監督下村優
香月秀之
出演者浅野ゆう子
吉田栄作
山村紅葉
角野卓造
エンディングエンディングテーマを参照
製作
制作テレビ東京
BSジャパン

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2012年4月18日 - 2013年11月6日
放送時間水曜 21:00 - 22:48
放送枠水曜ミステリー9
放送分108分
回数3
水曜ミステリー9
テンプレートを表示

『作家探偵・山村美紗』(さっかたんてい・やまむらみさ)は、2012年から2013年までテレビ東京BSジャパン共同制作「水曜ミステリー9」で放送されたテレビドラマシリーズ。全3回。主演は浅野ゆう子

実在の作家である山村美紗・西村京太郎を主人公としたサスペンス。

京都が舞台になっているが、一部シーンは関東地方でも撮られている。
キャスト
主要人物
山村美紗
演 - 浅野ゆう子ミステリーの女王と呼ばれる推理作家。執筆活動に専念していたため、ここ数年は表舞台から姿を消していた(第1作)。
西村京太郎
演 - 角野卓造推理作家。美紗の盟友。
京都府警察
狩矢荘助
演 - 吉田栄作捜査一課 警部。
唐崎さと子
演 - 山村紅葉職員食堂勤務。美紗の親友。
江森夏美
演 - 村井美樹[1](第1作・第2作)鑑識課 検死官。
橋口宗雄
演 - やべけんじ[2](第1作)、小磯勝弥(第2作)、高田宏太郎(第3作)捜査一課 警部補。
片桐誠
演 - 久保山知洋[3](第1作)、三浦修[4](第2作)捜査一課 刑事。
その他
三沢克也
演 -
山口竜央[5]編集者。
ゲスト
第1作「京都・東山 密室トリック殺人事件」(2012年)


早見黄草(青草の娘) -
遠野なぎこ(8歳:中島ひな / 16歳:島居香奈)

早見青草(京友禅作家) - 石丸謙二郎

岸本慎一郎(青草の弟子) - 池内万作

榊めぐみ(秀楽の妻) - 大島さと子

梓しのぶ(青草の元内弟子・胡粉ネイルの共同開発者) - 宮本裕子

関本太一郎(胡粉ネイルの共同開発者) - 飯田基祐[6]

友禅会場のスタッフ - 武発史郎

友禅流し職人 - 上村厚文

黄草の実家の近所 - 小山典子

寿司職人 - 正城慎太郎

山崎進(青草の主治医) - 山田裕

刑事 - 山根誠示

榊秀楽(青草のライバル) - 木之元亮[7]

第2作「京都紅葉寺殺人事件?秋の七草の秘密?」(2012年)


奥平徳子(琵琶奏者) - 大路恵美

長谷川恵安(盲目の尼僧) - 川島なお美

笹田真里子(ツアーガイド) - 松尾れい子[8]

尾花勇夫(京都中央医科大学病院 医学部心臓外科 主任教授) - 伊藤正之

葛城雅美(葛城の妻) - 速水今日子[9]

藤原沙智子(藤原病院 院長) - 奈良崎まどか[10]

神野正(藤原病院 元医師) - 北山雅康

戸板武(京都中央医科大学病院 元医師) - 鼓太郎

実松(湖南広域消防局 救急隊員) - 大滝明利

葛城真一(骨怐uかつらぎ」店主・3年前水死) - 倉田てつを[11]

千鶴(藤原病院 看護師) - 佐古真弓

糸宮忠夫(洛雲荘 主人) - 仲本工事

和歌浦和彦(医療機器メーカー「和歌浦工業」社長) - 隆大介

第3作「京都・舞妓殺人 死者からの招待状」(2013年)


夏乃(祇園の舞妓・本名「滝口奈央」・5年前死亡) - 野々すみ花


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef