佐藤順一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の同名の人物については「佐藤順一 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

佐藤純一」とは別人です。

さとう じゅんいち
佐藤 順一
別名義甚目 喜一
天上 はじめ
ミソト ハジメ
星野 らんちゅう
ひかわ さくら
生年月日 (1960-03-11) 1960年3月11日(64歳)
出生地 日本愛知県名古屋市
国籍 日本
民族日本人
血液型B型
職業アニメ監督演出家
ジャンルアニメーション映画
テレビアニメ
OVA
活動期間1981年頃 - 現在
配偶者佐藤 恭野
主な作品
悪魔くん
きんぎょ注意報!
美少女戦士セーラームーン
夢のクレヨン王国
おジャ魔女どれみ
STRANGE DAWN
プリンセスチュチュ
カレイドスター
ケロロ軍曹
ARIA』シリーズ
たまゆら』 
HUGっと!プリキュア

 受賞
文化庁メディア芸術祭
アニメーション部門優秀賞
2000年泣きたい私は猫をかぶる毎日映画コンクール
アニメーション映画賞
1996年ユンカース・カム・ヒア
2021年魔女見習いをさがして

テンプレートを表示

佐藤 順一(さとう じゅんいち、1960年3月11日 - )は、日本アニメーション監督演出家[1]東映動画出身。フリーを経て2000年にハルフィルムメーカー取締役に就任し、吸収合併でTYOアニメーションズとなった後も2016年まで所属。2017年よりツインエンジン所属。

別名義として「甚目 喜一」「天上 はじめ」「ミソト ハジメ」「星野 らんちゅう」「ひかわ さくら」などがある。

愛称はサトジュン、さとし、ジュミスなど。妻は多くの佐藤作品で選曲[注 1]など音響関係の仕事を務めている佐藤恭野(旧姓渡辺)[注 2]
人物

美少女戦士セーラームーン』『おジャ魔女どれみ』『ケロロ軍曹』などの長期放映された人気作品の第1シリーズを立ち上げたヒットメーカー[2]。東映動画(現・東映アニメーション)出身で、1990年代には児童・少女向け作品のシリーズディレクター[注 3]を歴任し、数多くの名作を世に送り出してきた[1][3]。特に少女向け作品では、1990年代以降に日本で生まれ育った女性で彼の作品を見ずに育った人はほとんどいないのではないかと言われるほどの存在[4]。東映独立後もその手腕を発揮し、児童向けからハイターゲットまで幅広い作品の監督・総監督を担当しながら、企画段階から精力的に関わったオリジナル作品の制作も精力的に行なっている[2]

1986年、25歳の時に『メイプルタウン物語』で東映動画史上最年少のシリーズディレクター[注 3]に抜擢される[5]。また、1989年公開のスタジオジブリの映画『魔女の宅急便』では最初の監督候補として指名された[6]。しかし、ジブリとは原作のアレンジの仕方やライターの選定などのざっくりとした打ち合わせはしていたものの、諸般の事情で企画が決まる前に作品からは外れている[6]。それでも自分なりに作品をどういう形にまとめるかは考えていた[7][注 4]

子供の頃から活字よりは漫画が好きで[注 5]、読んでいたのは赤塚不二夫石ノ森章太郎横山光輝など当時の普通の子供たちが読んでいたような漫画が多かった。また妹がいたので、少女漫画も読んでいた[8]

アニメーションの原体験の記憶はないが、見ていたのはおそらく子供たちに向けて優しさや正義感などが語られていた作品であり、それが自身の作品制作のベースになっている気がするという[3]。業界入りするまで「アニメ好き」というほど作品を見ておらず、同世代のアニメ監督と比べるとオタクではなかった[8]。社会的ブームを起こした作品も、『宇宙戦艦ヤマト』は楽しんで観てはいたものの、興味のポイントが違うのか他の人とは全く話が合わなかった[8]。『機動戦士ガンダム』は本放送時にはまったく触れておらず、大学の課題発表で初めてクラスメイトが選んだエピソードを見たものの、それで続きを見たいとも思わなかった[8]

中学高校時代の部活美術部だったが、アニメーターを目指したり漫画家を夢見たりはしていなかった[8]。しかし、高校生の頃、懐かしいアニメのオープニングを流す特番があり、子供の頃見ていた作品を久しぶりに見て泣いてしまった。それは子供の頃の記憶によるものであり、様々な感情をアニメからもらっていたことに気づいて「子ども向けのアニメ作りとはものすごく面白い仕事かもしれない」と興味を抱き、日本大学藝術学部映画学科を進学先に選んだ[2]。映画学科はその中の映像コースのさらに分科としてアニメーションがあるという理由で選んだだけだったが、映画マニアでもなければ観た本数も少なかった彼にとって、そこで自分からは見ないような作品までたくさん見せられて映画を勉強できた経験は非常に有益だったという[9]

自ら「アニメ屋」と名乗ることがあるが、由来は富野由悠季の言葉。『機動戦士Ζガンダム』に参加した際、彼が描いた絵コンテの中に「このアニメ屋が」と書き込まれていた。否定的なニュアンスの言葉だったが、佐藤はむしろそれをかっこいいと思い、名乗ることにした[10]

後輩への育成指導に長け、シリーズが安定してくると自身は監督を退いて後進にその座を譲り、バトンタッチすることもままある[4]。東映動画時代には幾原邦彦宇田鋼之介五十嵐卓哉細田守など、多くの才能が佐藤のもとで演出を学んだ[4][注 6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:199 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef