佐藤通次
[Wikipedia|▼Menu]

佐藤 通次(さとう つうじ、1901年5月26日 - 1990年7月3日)は、日本独文学者哲学者。学位は文学博士九州帝国大学・1944年)。皇學館大学学長。皇學館大学名誉教授。
経歴

山形県川西町生まれ。旧制山形高等学校を経て、1926年京都帝国大学文学部独文科卒。九州帝国大学法文学部助教授文部省教学錬成所員、大日本言論報国会理事。1944年に「ゲーテノ生命体験」で九州帝国大学より文学博士学位を取得。

戦後は、『皇道哲学』を著したことから公職適否審査会の調査対象となり[1]、言論報国会理事であったことで公職追放となり[2]、追放解除後の1955年亜細亜大学教授1965年皇學館大學教授、1973年から1980年まで同学長、名誉教授。

ゲーテ、シラーニーチェなどの翻訳のほか、神道皇道思想を追求し続けた。
著書
単著

『独和言林』
白水社 1936

『孝道序論』 白水社 1937

身体論』 白水社 1939

『皇道哲学朝倉書店 1941(現代哲学叢書)

『勤労の哲理 日本勤労叢書』 目黒書店 1942

『ファウスト論』 丁子屋書店 1942

『学問の厳粛性』 冨山房 1943

『佐藤ドイツ語講座』 全3巻 白水社 1950-1951

『ドイツ常用五千語』 白水社 1950

『ドイツ広文典』 白水社 1951

『この道 調和の哲学』 元々社 1955(民族教養新書)

『坤心談話集』 第1-4 理想社 1960-1965

仏教哲理』 理想社 1968

『言の林 言の原点と解釈』 日本教文社 1976

『続言の林 言の原点と解釈』 日本教文社 1979.6

皇学の旨趣』 皇學館大学出版部 1980.3

神道哲理』 理想社 1982.2

『言の林 続続 言の原点と解釈』 日本教文社 1982.6

共編著

『最新初等独逸文典』
南江堂書店 1929

『階梯独逸文典』 南江堂書店 1932

『岩波独和辞典』 小牧健夫奥津彦重共著 岩波書店 1954

『郁文堂小独和辞典』 成瀬清共編 郁文堂出版 1956

『標音独和辞典』 森永隆共編 白水社 1956

武道の神髄』 鷹尾敏文共著 日本教文社 1977.10

翻訳

ドン・カルロス 西班牙の太子』 シルレル 独逸文学叢書 岩波書店 1927、岩波文庫 1955

ヘルマンとドロテア』 ゲーテ 岩波文庫 1932、改版1981

『浪漫的悲劇オルレアンの乙女』 シルレル 岩波文庫 1938、改訳『オルレアンの少女』1951

ヴィルヘルム・マイステルの修業時代』 ゲーテ「全集」丁字屋書店 1948、角川文庫 上下 1965

『美しき魂の告白』 ゲーテ 日本教文社 1949(世界文庫)

『ミニヨン』 ゲーテ 日本教文社 1949(世界文庫)

『ライネケ狐、アビロイスの歌』 ゲーテ 「全集」丁字屋書店 1949

若きヴェールテルの悩み』 ゲーテ 角川文庫 1950、改版1963

『ゲーテ詩抄』 酣燈社 1950(詩人全書)

ツァラトゥストラはかく語りき』 ニーチェ 角川文庫 1952、改版1970

『ゲーテ抒情詩抄』 元々社 1954(民族教養叢書)

『生きぬくための知恵』 K.O.シュミット 日本教文社 1958

ファウスト』上・下 ゲーテ 旺文社文庫 1967-1968

脚注^ 昭和23年3月22日(号外第1号)官報。
^ 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、542頁。NDLJP:1276156。 

外部リンク

皇道哲学 pdf










皇學館大学学長(第3代:1973年 - 1980年)
神宮皇學館長

中田正朔 1887-1890

鹿島則文 1892-1898

冷泉為紀 1898-1903

桑原芳樹 1903-1910

木野戸勝隆 1910-1913

武田千代三郎 1913-1918

事務取扱 今井清彦 1918

松浦寅三郎 1918-1919

事務取扱 今井清彦 1919

上田万年 1919-1926

森田実 1926-1930

平田貫一 1930-1940

山田孝雄 1940-1944

神宮皇學館大学長

山田孝雄 1940-1945

事務取扱 小松泰馬 1945

事務取扱 田中義男 1945-1946

事務取扱 田中耕太郎 1946

皇學館大学長

初代 平田貫一 1962-1966

第2代 高原美忠 1966-1973

事務取扱 久保田収 1973

第3代 佐藤通次 1973-1980

第4代 田中卓 1980-1988

第5代 谷省吾 1988-1994

第6代 西宮一民 1994-2000

第7代 大庭脩 2000-2002

第8代 伴五十嗣郎 2003-2011

第9代 清水潔 2011-2019

第10代 河野訓 2019-



カテゴリ

メディア

皇學館大学

学校法人

人物

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef