佐藤英敏
[Wikipedia|▼Menu]

佐藤 英敏
出身地
日本宮城県本吉郡歌津町
ジャンルアニメソング
活動期間1985年 -

佐藤 英敏(さとう ひでとし)は、日本作曲家宮城県本吉郡歌津町(現:南三陸町)出身[1]
人物

主にアニメ関連の楽曲の作曲を担当している。声優の林原めぐみのオリジナルソングの多くを作曲していることでも知られている。

代表曲は『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマ「残酷な天使のテーゼ」。

「エッシャープログレッション」という独自の方法で作曲をしている[2]

8年ぶりに2008年7月開始『スレイヤーズREVOLUTION』のオープニングテーマ「Plenty of grit」の作曲を手がける。2009年2月にテレビアニメ『スレイヤーズEVOLUTION-R』のオープニングテーマ「Front breaking」の作曲を手掛けて以降、2020年まで新曲の発表が途絶える。

2011年5月に「残酷な天使のテーゼ」がJASRAC賞の金賞を受賞した際にコメントを発表[3]

それ以降は2020年までメディアへの露出が完全に途絶えた。このため、2010年から2019年までの活動状況は不明である。

2020年3月、『スレイヤーズ』シリーズの30周年記念イメージソング「two thumbs up!」を手掛けた。「Front breaking」以来10年1ヶ月ぶりの新曲発表となった。
作曲
アニメ

スレイヤーズ』 1995年

Get along(OP 歌:林原めぐみ奥井雅美


新世紀エヴァンゲリオン』 1995年

残酷な天使のテーゼ(OP 歌:高橋洋子


バーチャファイター』 1995年

WILD VISION(OP 歌:林浩治)


スレイヤーズNEXT』 1996年

Give a reason(OP 歌:林原めぐみ)


セイバーマリオネットJ』 1996年

Successful Mission(OP 歌:林原めぐみ)

I'll be there(ED 歌:林原めぐみ)


スレイヤーズTRY』 1997年

Breeze(OP 歌:林原めぐみ

don't be discouraged(ED 歌:林原めぐみ)


ロスト・ユニバース』 1998年

?infinity?∞(OP、歌:林原めぐみ)

Starting again(イメージソング、歌:保志総一朗) ※2007年発売


万能文化猫娘』 1998年

Fine colorday(OP、歌:林原めぐみ)

おやすみなさい 明日はおはよう(ED、歌:林原めぐみ)

笑う科学者(挿入歌、歌:堀内賢雄)

マイ・ライフ・イズ・パーフェクト(挿入歌、歌:島津冴子)

いつだって青春(挿入歌、歌:神谷明)

夢がたり(挿入歌、歌:林原めぐみ)


影技 SHADOW SKILL』 1998年

born Legend(OP 歌:KASUMI)


セイバーマリオネットJtoX』 1998年

Proof of Myself(OP 歌:林原めぐみ)

Lively Motion(ED 歌:林原めぐみ)


無敵王トライゼノン』 2000年

unsteady(OP 歌:林原めぐみ)

lost in you(ED 歌:林原めぐみ)


スレイヤーズREVOLUTION』 2008年

Plenty of grit(OP 歌:林原めぐみ


スレイヤーズEVOLUTION-R』 2009年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef