佐藤研
[Wikipedia|▼Menu]

佐藤 研(さとう みがく、あるいは佐藤研眞、-けんしん、1948年7月 - )は、日本神学者宗教学者・禅指導者(三宝禅)。専門は、新約聖書学・初期キリスト教史[1]立教大学名誉教授
来歴
学歴

1948年に福島県に生まれる。1973年東京外国語大学外国語学部フランス語学科を卒業後、 東京大学大学院人文科学研究科西洋古典学専門課程に進学。1976年に同修士課程を修了、博士後期課程進学。1982年単位取得満期退学後、スイスに留学。 1984年ベルン大学神学部を卒業。
職歴

1991年に、立教大学一般教育部人文・社会学科助教授に就任。1995年に文学部キリスト教学科に異動、1997年に教授に昇任、翌1998年にコミュニティ福祉学部教授に異動、2009年にキリスト教学科に戻る。2018年に定年退職、名誉教授に就任。
禅とのかかわり

1982年フーゴ・ラッサールの紹介で参禅を始め、三宝禅山田耕雲に師事。次いで窪田慈雲、山田凌雲に師事し、2004年より指導者、2020年に嗣法して正師家・窮雲軒佐藤研眞となる。東京、ドイツイスラエルで参禅指導を行っている。
所属学会

日本聖書学研究所
(役員)

日本新約学会(理事)

日本基督教学会

日本宗教学会

日本オリエント学会

Studiorum Novi Testamenti Societas(国際新約聖書学会)

Society of Biblical Literature(米国聖書文学学会)

著書
単著

『聖書の思想とその展開』
教文館 1991年

『悲劇と福音 原始キリスト教における悲劇的なるもの』清水書院 2001年

清水書院(新装版) 2016年


『聖書時代史 新約篇』岩波現代文庫 2003年

『禅キリスト教の誕生』岩波書店 2007年

『イエスの父はいつ死んだか』聖公会出版 2010年

『はじまりのキリスト教』岩波書店 2010年

『旅のパウロ』岩波書店 2012年

『最後のイエス』ぷねうま舎 2012年

『坐禅入門 禅の出帆』ぷねうま舎 2016年

共著

山我哲雄『旧約新約聖書時代史』教文館 1992年

教文館(改訂版3版) 2008年


大貫隆『イエス研究史 古代から現代まで』日本基督教団出版局 1998年

滝口鉄夫『聖書の旅』小学館 2000年

月本昭男『聖書と日本人』大明堂 2000年 

笠原芳光『イエスとはなにか』春秋社 2005年

鈴木範久・月本昭男・菊地伸二・西原廉太『知の礎 原典で読むキリスト教』聖公会出版 2006年

NGO「地に平和」編『聖書と現代社会 太田道子と佐藤研を囲んで』新教出版社 2006年

翻訳

H.ブラウン,H.コンツェルマン他『イエスの時代』
教文館 1975年

ルイ・ルプランス=ランゲ他 芦川進一共訳『イエス・キリスト 世界伝記双書』小学館 1983年

G.フリートリッヒ『イエスの死 新約聖書におけるその宣教の限界と可能性』日本基督教団出版局 1987年

H・M・愛宮=ラサール『神体験と禅 神秘的祈りへの手引き』エンデルレ書店 1987年

『マルコによる福音書・マタイによる福音書』岩波書店 1995年

荒井献共訳『ルカ文書 ルカによる福音書・使徒行伝』岩波書店 1995年

小林稔共訳『福音書』岩波書店 1996年

編訳『福音書共観表』岩波書店 2005年

脚注^http://univdb.rikkyo.ac.jp/view?l=ja&u=159&sm=affiliation&sl=ja&sp=25


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8278 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef