佐藤理
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

佐藤修」、「佐藤吏」、あるいは「佐藤脩」とは別人です。

佐藤 理(さとう おさむ、1960年4月14日 - )は、日本のマルチメディアアーティスト、ゲームデザイナー作曲家。有限会社アウトサイド・ディレクターズ・カンパニー代表取締役社長。京都工芸繊維大学嵯峨美術短期大学卒業。
略歴

京都府京都市に生まれる。

京都工芸繊維大学嵯峨美術短期大学を卒業。モス・アドバタイジング(現:モスデザイン研究所)に所属した後、1988年にオサム・サトウ・デザイン室(のちに有限会社アウトサイド・ディレクターズ・カンパニーに改称)を設立し、グラフィックデザインや展覧会の企画、ウェブデザインなど、メディアを問わない様々な作品を手がける。また、ゲームデザインや広告制作なども手がけている。

1993年ソニー・ミュージックエンタテインメントが主催するデジタル・エンタテインメント・プログラムの作品部門・人物部門で最優秀賞を受賞。翌年の1994年には、Macintoshゲームソフト「東脳」をリリースし、デジタル・エンタテインメント・プログラムで作品部門最優秀賞を受賞。また同年、「東脳」使用曲などを収録した音楽CD「TRANSMIGRATION」をリリース。

1998年にはプレイステーションゲームソフトLSD」をプロデュース。当作品は1990年代初頭からAmigaMacintosh等を起点として始まったマルチメディアの流行に即して制作され、メディア・アート的な色合いが強い作品となっている。初代PlayStation用ゲームの中では極めて異彩を放っており、内容の不可解さから現在までカルト的な人気を維持し続けている。その他にもプレイステーション用ゲームソフトのプロデュースを手がけている。

弟に陶芸家の佐藤巧がいる。
作品
音楽

OBJECTLESS(1983年、SKATING PEARS
)

TRANSMIGRATION(1994年10月21日、ソニー・ミュージックエンタテインメント) Macintosh用CD-ROM付属。

EQUAL(1995年10月21日、ソニー・ミュージックエンタテインメント)

LSD & REMIX(1998年10月21日、ミュージック・マイン)

All Things Must be Equal[TYO EDITION](2017年4月5日、ミュージック・マイン)

Objectless[2017 REMASTERED EDITION](2017年11月22日、ミュージック・マイン

LSD REVAMPED[20th Anniversary Deluxe Edition](2018年4月11日、ミュージック・マイン)

COLLECTED AMBIENT GROOVES 1993-2001(2020年4月10日、MUSIQUE POUR LA DANSE)

GREATFUL IN ALL THINGS[感謝感激雨霰](2020年4月15日、理念音盤)

TRANSFORMED COLLECTION(2020年10月21日、理念音盤)

CD-ROM

東脳(1994年、ソニー・ミュージックエンタテインメント)

中天(1995年、ソニー・ミュージックエンタテインメント)

ローリーポーリーズの七転び八起き(1997年、シンコー・ミュージック)

ローリーポーリーズの世界旅行(1997年、シンコー・ミュージック)

プレイステーション用ソフト

LSD(1998年、アスミック・エースエンタテインメント)

東京惑星プラネトキオ(1999年、アスミック・エースエンタテインメント)

リズムンフェイス(2000年、アスミック・エースエンタテインメント)

作品集、著作

The Alphabetical Orgy(1991年、ティエラルト・ブックス)

Alphabetical Animals(1992年、トムズボックス)

Compu Design -カタチの発想法(1993年、
グラフィック社)

ALL THINGS MUST BE EQUAL(2017年、シンコーミュージック)

The Art of Computer Designing(2020年、Colpa)

GREATFUL IN ALL THINGS(2020年、理念音盤)

外部リンク

アウトサイド・ディレクターズ・カンパニー

COMPU O.S.D.

佐藤理 OSAMU SATO OSD - Twitter

http://www.osamusato.net/ - ホームページ

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

芸術家

MusicBrainz

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:美術/PJ:美術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef