佐藤正明_(漫画家)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

1937年生の劇画作家「佐藤まさあき」とは別人です。

佐藤 正明
生誕1949年
日本愛知県名古屋市
職業漫画家
活動期間1960年代 -
ジャンル風刺漫画
受賞第49回:日本漫画家協会賞 カーツーン部門大賞
テンプレートを表示

佐藤 正明(さとう まさあき、1949年[1][2] - )は、諷刺漫画家。別名義として佐藤 まさーき(中日新聞木曜日朝刊の生活面に掲載している「生活ヒヤリ劇場」などで使用)。
略歴・人物

名古屋市に生まれ、南山大学[2]外語学部に学ぶ。卒業後、デザインプロダクション[2]に就職するが、のち独立し[3]、「中日マンガ大賞」大賞を受賞したことをきっかけに漫画家となる。

1986年[2]から、中日新聞東京新聞西日本新聞の三紙において、政治風刺漫画を連載している[3]ほか、中日新聞の隔週土曜日夕刊において読者投稿コーナーである「まんが大学笑学部」を担当している[4]

2020年、長年の政治漫画・風刺漫画の連載により第49回日本漫画家協会賞カーツーン部門大賞受賞[5]
著書

あまり癒されない心の詩(
風媒社、2014年)

とっさ語辞典(ブックショップ・マイタウン、1997年)

まんが政治VS.政治まんが 七人のソーリの10年(岩波書店、2016年)

なごや弁 乙女心もときめくなごや言葉(風媒社、2016年)

一笑両断 まんがで斬る政治(東京新聞、2021年)

脚注[脚注の使い方]^ 佐藤, 正明, 1949- イラストレーター 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス
^ a b c d 中曽根から菅まで…政治をチクリと34年 本紙政治マンガ・佐藤正明さんが日本漫画家協会賞大賞 東京新聞、2020年9月19日
^ a b 佐藤正明 2016, p. 148.
^ 佐藤正明 2016, p. 131.
^ 2020年度 第49回日本漫画家協会賞 発表 日本漫画家協会、2020年9月17日

参考文献

佐藤正明『なごや弁 乙女心もときめくなごや言葉』風媒社、2016年。 

外部リンク

佐藤正明「動く政治マンガ」
- YouTubeプレイリスト

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef