佐藤博治
[Wikipedia|▼Menu]

獲得メダル
日本
男子卓球
世界卓球選手権
金1952 ボンベイシングルス
銅1952 ボンベイ団体
アジア卓球選手権
銀1952 シンガポールシングルス
銅1952 シンガポール混合ダブルス
銀1952 シンガポール団体
銅1953 東京ダブルス

佐藤博治(さとう ひろじ 1925年2月3日-2000年6月4日)は日本の卓球選手。青森県出身。8段[1]
経歴

ペンホルダーラケットを用い、カットを多用した「カット主戦型」のプレースタイルで活躍。1947年の全日本軟式卓球選手権大会のシングルスと金田芳雄とのダブルスで優勝した[2]

原田力蔵アームストロング株式会社社長が1952年に発明したスポンジラバーを貼ってプレーした[3][4]最初の選手である。世界的に無名だった1952年の世界卓球選手権ボンベイ大会で優勝、世界に衝撃を与えた[5][6]。この年、朝日スポーツ賞を受賞した[7]
脚注

[ヘルプ]
^ “ ⇒段位取得者 北海道・東北””. 日本卓球協会. 2012年11月15日閲覧。
^ “公式大会優勝記録 全日本軟式卓球選手権大会”. 日本卓球協会. 2012年8月16日時点の ⇒オリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年11月15日閲覧。
^ “ITTFミュージアムマップ 厚スポンジラケットとテクノロジーの時代”. 国際卓球連盟. 2016年3月7日時点の ⇒オリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年11月15日閲覧。
^ “谷中・桜木・上野公園路地ツアー”. 2012年11月3日時点の ⇒オリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年11月15日閲覧。
^ “ ⇒Others Chess in shorts: The thrill of table tennis”. インデペンデント (2008年3月13日). 2012年11月15日閲覧。
^ David Moye (2010年12月14日). “ ⇒How Pingpong Changed the World”. AOL. 2012年11月15日閲覧。
^ “ ⇒朝日スポーツ賞(1974?1929年度)”. 朝日新聞. 2012年11月15日閲覧。

外部リンク



佐藤博治 ITTFデータベース (英語)

この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ人物伝)。










世界卓球選手権男子シングルス優勝者


1926年 ヤコビ

1928年 メクロビッツ

1929年 ペリー

1930年 バルナ

1931年 サバドス

1932年 バルナ

1933年 バルナ

1934年 バルナ

1935年 バルナ

1936年 コラー

1937年 バーグマン

1938年 バーナ

1939年 バーグマン

1947年 バーナ

1948年 バーグマン

1949年 リーチ

1950年 バーグマン

1951年 リーチ

1952年 佐藤博治

1953年 シド

1954年 荻村伊智朗

1955年 田中利明

1956年 荻村伊智朗

1957年 田中利明

1959年 容国団

1961年 荘則棟

1963年 荘則棟

1965年 荘則棟

1967年 長谷川信彦

1969年 伊藤繁雄

1971年 ベンクソン

1973年 希恩庭

1975年 ヨニエル

1977年 河野満

1979年 小野誠治


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef